今日も秋晴れ、いいお天気で空は真っ青です。
車を降りて日向を歩くと暑い!
マスクもうっとおしいし・・・。😞
朝は寒いくらいなので着るものの調整が難しいわ。
このところよく遊んでいますが、私はこの季節だけは特別ですよ。(笑)
公園に着くとまさかの行きかう人全員がマスク姿です。
公園に着いたらこのうっとおしいマスクを外せると思っていたのに
当てが外れました。😨
日本人は何て律儀なんでしょう!!!
別に強制されているわけでもないのに、
何の抵抗もなく道でも公園でもマスクを着けている。
マスクに抵抗している外国の人が見たらビックリでしょうね。
だだっ広い人気の少ない場所でもマスクです。Σ(・□・;)
仕方なく私も帰宅するまでマスクを着けておりました。
こうなったら、
財布忘れてもマスクだけは忘れるわけにはまいりません。
私はバックに常に5~6枚のマスクを携帯しています。
しっかりマナーを守っているので、
諸外国に比べて日本人はコロナ感染者が少ないのでしょうね。
サブ講師「明石肉フェスタ 」を楽しみにしていたようですが、
残念ながら
2020年10月30日(金)~11月3日(火祝)からでした。
で、駅構内のお店に入ってランチを注文したのですが、
揚げ物がてんこ盛り、到底食べきれませんでした。
実だくさんのお味噌汁は美味しかった。
さて丹精を込めて育てられた菊です。
5月のバラも素敵だったけど、菊も本当に美しい。
こんな美しい花を咲かせるために日夜努力されている方たち
楽しい1日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
私の教室の連れ合いさん、
いつも誘ってくださってありがとう。
数年前に法事に明石に行った時に兄と明石城へ、その時に菊の展示を見ましたよ。
それから明石焼きを食べさせてもらったな~
明石のたこ焼きは美味しいですね。
今日は車だったので、南側の商店街にはいきませんでしたが、
急に明石のたこやき食べたくなってきました。(笑)
今度行く機会があったら食べてきます。
私は人のいないところではマスクは外しています。誰かが近づいてきたら、慌ててマスクをします。そうしないとせっかくの外のおいしい?空気が吸えませんから。もっと寒くなったら寒さ避けに人のいないところでもマスクするかもしれませんが…。それにしても日本人は律儀ですね。マスクをしていない人は全くと言っていいくらい見かけませんから。
広い公園に行って、おいしい空気を吸うことが出来ませんでした。
専門家の方が、広くて人気の少ない場所では、マスクをはずしても良いと言うようなことをおっしゃってましたが、
当面この状態が続くのでしょうね。