おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

残念!100円おせちのお店が近くにありません!

2019-12-21 19:25:50 | 暮らし
以前のブログに100円おせちのことをアップしました。
今年は、手抜きをしようともくろんでいましたが、見事にハズレ!

ローソンはありますが、近くで「100円おせち」を
売っているお店がありません。😫 
読者様のブログを読ませてもらうと、ローソンでも
"ローソンストア100"というショップでしか扱ってないんだそうです。
先ほど近くのローソンに電話して確めましたが、
この近くでは販売してないそうです。

買ったおせちは味が濃くて我が家では売れ行きが悪いので、
今年もまた作ることになりそうですが、
元日にお客様は誰も来ないので、
大量生産はやめて形ばかりで手抜きして
適当に盛り付けることにします。

私のように、ローソンならどこでも売っていると思われている方が
いるかもしれませんので、一応取り急ぎアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末 ~パソコン内部も大掃除~

2019-12-21 16:19:24 | コンピューター
N教室午前の授業は、本年度最後の授業でしたので、
インターネットの起動画面を、YahooやGoogleにする設定、
その後、年末なのでパソコンの掃除をすることにしました。

Windows10のハードディスクは、大容量になっていますが、
やはりディスクのクリーンアップは必要だと思います。
8.1を持ち込んでいる生徒さんのディスクの
クリーンアップはエンエンとかなりの時間がかかりました。
購入してから一度も実行したことがないとか。😅 

テフラグは、7から週に1回自動実行されるようになったので
殆ど気にすることなしです。
OSがXPの時はパソコンを高速化するために
私は、しょっちゅうテフラグをやっていました。

その後、ストレージからのWindowsのクリーンアップの方法も
簡単に説明。
午後の補習授業は画像編集で締めくくりました。


Cの容量がとても少なくなっていたので気が付いたのですが
パーテションの変更で「Fドライブ」を作っている人がいました。
最近のPCはCドライブしかない場合が多いので
分割したのではないかと思いますが、
C以外のドライブはあっても保存を忘れる(笑)。
直接Fに入るように設定したらいいと思うけど。

以前あったDドライブは
人によってはまったく使っていない。
うちの教室の生徒さんの場合、Dドライブを使っている人は
誰もありませんでした。
CドライブやDドライブの存在を知らない人が殆どでしたし、
「Cドライブ」の空き容量は満杯なのに、
「Dドライブ」は空っぽという状況でした。

私も7を持っていた時、ドキュメントの保存場所をDに設定したり、
アプリのインストールをDにしたりしてみましたが、
最後には何が何だか混乱?訳が分からなくなりました。


それと、Cの容量が少なくなると、
起動がすごく遅くなるのを経験しました。

今、7にしてダンナが使っているPCですが、
XPで購入した時点で100GBしかありませんでした。

新品なのに恐ろしく起動が遅いので調べて見ると
(C:50GB、D:50GB)になっていて、ビックリしました。
新品なのにCの空きがほとんどない状態!

何度か初期化するたびに、パーティションを変えましたが、
最終的にパーティションをC:90GB、D10GBに変更しました。

私の場合、大事なものはクラウド上に保存、
写真は使うもの以外は、外付けのドライブに保存しています。
どっちにしてもバックアップは取っておかないとね。


虹を作ってみました。
画像は、「ジルとうなぎ」さんの画像をお借りしました。


雨、少し雑ですけど。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアルロン酸化粧品 続き ~友よ諦めるな!~

2019-12-19 08:26:44 | 暮らし

この前、日帰り温泉に行ったとき、50年来の友が、
「これ見てエ。」と自分の顔を指さしてみせました。
ド近眼な私、気づかなかったけど、
おでこのあたりにかなり大きなシミが出来ていました。
手や腕にも沢山のシミが。

「孫がばあば、これ何?って言うんだけど、もうできても仕方ない年だし・・・・。」
と言っていましたが、気にしているから
私に見てくれと言ったのでしょう。

友よ、諦めるな!頑張ろう!😄 
女はお金を少しくらいかけてでもいつまでも
美しいほうがいいのだ。
イヤ、美しいというには齢を取り過ぎて語弊があるけど、
余分なものは顔にないほうがいいのです。😜 

何とか出来るものなら、死ぬまで最低限の努力したほうがいいのですぞ。
と私は思うんだけど、・・・・。

私も放っておいたらそのうち顔中シミだらけになるかもしれない。
出来るのは時間の問題だからヒアルロン酸入りの化粧品を
試そうと思ったのです。
何しろ皮膚科の先生がヒアルロン酸をお勧めなんですから。

もしこの程度の値段の化粧品でうまくいけば、
友達にプレゼントしてもいいしと思っている。
今朝も腕のシミをシゲシゲと眺める。
欲目で見るせいか、周りの皮膚とあまり変わりなくなっている。
頑張ろう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしてヒアルロン酸効果?

2019-12-16 22:21:50 | 暮らし


加齢とともに、目の下のタルミが気になってきたので、
思い切って通院時に先生に聞いてみました。
「いい年こいて何言うてんねん」と
一蹴されそうで、何度か言いかけては
言葉を飲み込んでいたんですけど・・・・・。

ヒアルロン酸の皮下注射とクリームを塗る方法があるということで、
皮下注射は、高価だし目の下に注射するらしいからチョット怖い!
それも一度きりでOKというわけにはいかないらしい。

今更若くなって女優になれるわけもないし(笑)、
ダンナがいるから相手を見つける必要もないので、
クリームの方を試すことにしました。

それはそれは小さな容器に入ったクリームでした。
塗ったところを陽に当てたらいけないし、
クリームは冷蔵庫に入れておかないといけないという面倒な制約が。

もらって帰ったものの、冷蔵庫に入れたクリームをしょっちゅう塗り忘れる。
塗った後、冷蔵庫にしまい忘れるといった具合。
何にも効果が得られないうちに、
小さい容器はそのうちどこかへ行ってしまいました。😢 

でも、ヒアルロン酸効果を調べてみたら確かに効果はあるらしいので、
信じる者は救われる。
期待しないで、薬局で売っている安物の化粧水、乳液、クリームを
すべてヒアルロン酸を前面に宣伝しているものに変えてみました。

3種類の化粧品を順にたっぷり顔に塗ったついでに、
手や腕に塗ってみたところ
腕に1か所出来ていた1cmくらいのシミが
心なし薄くなったような気がします。
手の甲に少しあった小さなシミもほとんど目立たない感じ。

今年は顔もツルっとして全く乾燥してないですから、
もしかしてヒアルロン酸効果かもです。😄 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に行きたがらなくなったワンコ 18歳無理ないかも

2019-12-14 21:36:36 | 愛犬
「さあ、散歩に行こう。」

以前は1時間でもへっちゃらで歩いていたワンコ。
最近、連れ出しても、ほんの少し歩いたらUターンしようとする。
「さあ、帰りましょう。」とばかりに。

歩けないわけではない。
帰るときは、スタコラ早足になる。
私が走ったら同じように走ります。

外で飼っていたワンコが家の中の暮らしに
すっかり慣れてしまった。
そりゃ、家の中は快適よね。

エアコンのついたぬくぬくした部屋でオムツして寝ています。
私が料理するとき、何か食べようとするとき、おやつタイムは、
ドタドタとテーブルの周りを回っています。

最近、空っ風の吹く外に行くのはイヤだと、
引っ張っても歩こうとしなくなりました。
私だって寒いのは嫌だから、散歩したくはないけどね。
でも寝たきりになると困るので、
短時間だけど1日3回連れ出していました。
「散歩に行こうか。」と声掛けしても知らんぷりしてます。

悪い環境に慣れるのは大変だけど、
いい環境に慣れるのはあっという間だ。
犬も人間も一緒。


ちょっと難しかった花火






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする