銀行員が、風防が劣化して見通しがわるそうなカブに乗ってるのを時々みかけます。
気にいってる風防があのようになるのは嫌なので、直射日光で劣化させぬために風防カバーを作ってみました。
またもや百均で、なんというのか分かりませんが銀のシートと両面テープつき面ファスナー(バリバリと剥ぐヤツ)
を買ってきて、銀のシートを風防より一回り大きめに切ってテープで留め、
突風で飛ばぬように裏面にバリバリを張り付けました。
これを被せてれば真夏の炎天下に長時間駐車しても劣化を遅らせられそうな気がするのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/0ae04f44afd14f16463e586c11201e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/4a8ad033cb97e0644efaf57b54372ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/83a9e4e2f23bf7f7c83c13964e866bab.jpg)
裏側にバリバリを張り付けた図
普段はこのように畳んでシートの下に入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/b2240363670a6030ae66cae143e6f274.jpg)
かかった費用=銀のシートと両面テープつき面ファスナーの二点で計216円
2019年6月9日
ヘッドライトのロービームがキレたので交換する。
(ヘッドライト交換工賃込3,780円)2015年製ですので4年もったということですね。
気にいってる風防があのようになるのは嫌なので、直射日光で劣化させぬために風防カバーを作ってみました。
またもや百均で、なんというのか分かりませんが銀のシートと両面テープつき面ファスナー(バリバリと剥ぐヤツ)
を買ってきて、銀のシートを風防より一回り大きめに切ってテープで留め、
突風で飛ばぬように裏面にバリバリを張り付けました。
これを被せてれば真夏の炎天下に長時間駐車しても劣化を遅らせられそうな気がするのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/0ae04f44afd14f16463e586c11201e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/4a8ad033cb97e0644efaf57b54372ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/83a9e4e2f23bf7f7c83c13964e866bab.jpg)
裏側にバリバリを張り付けた図
普段はこのように畳んでシートの下に入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/b2240363670a6030ae66cae143e6f274.jpg)
かかった費用=銀のシートと両面テープつき面ファスナーの二点で計216円
2019年6月9日
ヘッドライトのロービームがキレたので交換する。
(ヘッドライト交換工賃込3,780円)2015年製ですので4年もったということですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます