幻の米「穀良都」の栽培に成功した長門市三隅酒米グループの報道を見て近くに住む
京都学生時代を一緒に過ごした友に連絡、
「飲んで見たい」と。
「旨い」の感想に
それから新酒のたびに送ってくれてる。
今回送り先にびっくりしたが期せずして誕生日に届いた。
温かいァメッセージと一升瓶が増えてる。
飲んで暫し酔えとの優しさか、かなりののん兵衛とおもうちょるのか?
今日は山に誘われてるので戻ったら・・・・・
明日は○1歳。
ワンコインで買えた薔薇を部屋に飾った。
「いま貴女には(この世的に見たら大変すぎですが。)神様からの素敵な時間が与えられているような気がするの」
この言葉がなんだか素直に心に沁みてくる。
○2歳までに一輪でもいいから自分で咲かせたバラをここに
載せたいなー。
苦しい状況の中でも穏やかな心の時間が多くなるよう努力しながら
祈ります。
Kさん 桜が咲き始めましたよ。30年近く楽しんでらした場所の桜です。
傍で守っていただいた薔薇「アルテシモ」も元気に新芽吹いています。
オリーブの木も元気でした。
Hさんと一緒に行ったのもみーんな見えてますよね。
3人で楽しい会話出来たのに残念でたまりません。
生地を選んで販売するのが私、採寸、補正はKさん、又はHさん・・・
ご一緒に仕事した景気よかった頃の懐かしい思い出に3時間余り浸りました。
でも また 会えますね。もう充分お仕事されたから薔薇談義しましょうよ!Hさんは若いのでも少し先になると思うけど。
限られた範囲で生活してる私に届く便り。
雪がまだ降ってると・・・・
腕の痛みがひどいと・・・・
「三色すみれ水彩がいいから描いて」と・・・
今私の心支える物机に並べた。
大切な大切なカナダからの手紙を添えて送られてきた物。
「旧約聖書 かたみにもらって・・・船便で送るからね」
うーん 同級生だから・・・でも宝物にするよ!
彼女は絵はプロ。
水彩兆戦してみまーす。
ゼラニュームを窓辺に咲かせたいと何鉢か置いた。
少しずつ花をつけてるがまだまだフワリ咲くには時間がかかる。
部屋の中から眺めすぎて恥ずかしがって咲くの遅れるかなー。
「バザーするんです。来てください」に誘われて二つすみれのハンギングを
ゲットした。
これもまだまだこれからいい形になる未完成品だけど
パソコンの目先の窓辺でゆらりゆらりと春色揺らしています。
大好きなバラも頑張れば心で咲くかなー。