![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/f6d2992f46f95c548f8e810adc873522.jpg)
島育ちの薔薇姫が別荘に使ってる島から、いろんな宝を運んで来てくれる。
レモンの若い葉っぱをカーブつけてドライにした2本の枝。
大きめの輪に。
空間と動きがついた。
久々に気に入ったのが完成!
レモンの葉のグラデーションがつけば最高!
課題は残す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/2db5e3f520d3f17cc062ce5cf400f162.jpg)
今年の花のプレゼントは3度目。
別名「クリスマスローズ」さんとも呼ばせていただいてる男性である。
丹精な花も来年の為に摘み取られるとの事らしいが、プレゼント先が私とは嬉しい!
沢山自宅の庭に咲いてるのに「とっても 切れん!」とプレゼントの
横取りする薔薇姫。
美しいクリスマスローズさんの奥様には手作りのケーキを時々プレゼントしていただく。
女冥利に尽きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/40217211a9fc72c2e51a1ac3e21d1497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/3583aafba0cedcf6416e1b0638c28d5c.jpg)
尻尾が大きいぞ!
うーん 熟睡してるようにも見えんぞ!
なかなかのバランスだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b2/6742e60db4a84b5633f126a2a348b784_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/01/0a33918597260a9b5019b8a1793c0e2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fb/f1b1059f4d8702acc7d62c8e1f4686d1_s.jpg)
と思いきや 縦23cm横13cm 深さ4cmの箱の中。
おいおい 横の肉はみ出てるぞ!
やっぱり ちょっと 無理があったよね。
頭突っ込んで熟睡。
飽きない!
エッ 暇じゃのーって声きこえんでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/689a5343070df4559a290bb47cb20507.jpg)
壁面を飾ってたリースがお嫁にいって寂しゅうなった。
この時期手持ちの材料が少ないので、ありあわせでちょこっとリース製作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/816f79a22395ac7b7f6c852a47a77a14.jpg)
おまけにイースターリース。
も少し大人っぽく直してみたいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/d8015b08db6dec9b15ecf79bef198dd8.jpg)
私の元に迷い込んで16年、先輩猫「ミー太郎」を見送って楽しい事も苦しい事も悲しい事も
共有してきた。
大病を乗り越え1年3ヶ月、相棒チ子は家猫を立派に習得。
外を見渡せる窓辺の専用の席に座る相棒の背中に
数えきれないほどの思いが湧いてくる。
外に出る出る状態の去年はおばーさんの薔薇の世話は思うように出来んかったんじゃけど
今年は出来る。
「有難ね 好きだよ 愛してる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/a7d9595ee479544b829613dfe6281230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/d953db99b5e1cfa2e51596c7c8731e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/51ced08d44b47296665957d7540fadf4.jpg)
ただ ただ 熱中するが語りかけてくるリースが出来ん。
何度も 何度も眺める。
体がこりこりになってしもうた。
この辺で一応、妥協することにする。
合間に「抱っこ だっこ」とやって来るチ子が今は横でいびきかいてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/ec1ab1c1e63f9581acdcbaf5de89810a.jpg)
窓の外に広がる茶色の中、あちこちに緑がふきだしている。
最近はまってるコッペパンにカレーペーストとオレンジマーマレード。
朝のコーヒーには生姜とみかんの皮の粉末{自家製}。
エッ パンが多いって・・・
解っちゃ居るけど止められない! だけど コート脱いだら考えまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/a59648130f714cd87604cb78619af0d5.jpg)
薔薇姫2人とおばーさんは蓬もちと紫芋もちの餅つき。
もち米、餅つき機の準備はすべて薔薇姫の持参。
美味しい、あんこは昨日のドライブでこうてきた。
うーん 春色はダイエット中の、わが身をどう染めるかが懸念される。