トライ 2018年12月28日 | 日記 道の駅で見つけた一つの美しい藁束。 そこから おばーさんの構想は広がった。 「しめ縄出来るんじゃけど藁が手に入らんのよ。」って言ってた友思い出した。 縄をなう作業に悪戦苦闘。まだまだ物になっちゃおらんけど友の娘さんの力添えもあって なかなかの玄関飾り完成。 裏白、譲り葉、だいだい 今朝採りを友のご主人が届けてくださった。 「三つ頼むね。」の注文に答えられた。 ツルの飾りは我が家用。 すでに 2羽は千葉に飛んだ。 うーん 頭とくちばし 修行の余地あり。 来年への課題が増えた。
チャンス 2018年12月24日 | 日記 五右衛門風呂に一筋の朝陽が入る。 この時期の一刻なんだけど、なんだか、その陽が、おばーさんに優しく優しく射してくる。 今年、この数分のチャンスに何回か朝湯に浸かった。 新しい年も幸せの時間を大切にしたい! あっ そうそう 安全にこの湯に入れるのにはトラさんが付けてくれた二本の手すりのお陰があるのも忘れないよ!
ありがたや ありがたや 2018年12月23日 | 日記 ツル薔薇の葉を落として誘引の準備段階を進めている。 前面の半分をやっと終えた。去年の半分のパワーだ。 おばーさんは手際のスローを実感。 まー 仕方ないか。 出来るって事が感謝だよねー。 昔のあるおばーさんは事ある事に 「ありがたや ありがたや」」ってゆうちょったの思い出した。 なにがそんなに有難いんじゃろう?なんて。 なんだか 解る年齢になった。 まさに毎日が 「ありがたや ありがたや」なのである。
今年最後のいも子の薔薇塾 2018年12月21日 | 日記 薔薇の学習はそこそこに19回の薔薇塾はプレゼント交換、食事会と総勢7名の全員参加で熱気?ムンムン、 来年への熱い思いも語られた。 いまさらながらいい仲間です。 一日部屋から追い出されてたチコは皆が玄関を出るやいなや今日の宴の余韻残るテーブルで 私の出番を主張。 約束したリースも完成。 残り少ない2018年 、も少しやる事がある。
材料入荷 2018年12月07日 | 日記 薔薇姫が頼んでおいた材料を九州から買うてきてくれた。 うーん こりゃ やるしかない! Nさんに頼まれていたリース&スワッグ完成。 気に入って収めてもらえるかどうかは? 材料の入荷を予定して飾っていたクリスマスリースはあげてしもうてたので、これも製作。 「おかーさん 他にやることいっぱいあるのに・・・・。私も抱っこしてほしいのに・・・・」 まー これがおばーさんの師走かな。
クリスマス スワッグ&リース 2018年12月01日 | 日記 もう 12月 月日が早いなー。 生のクリスマスリースの製作を二階の部屋ですると愛猫チー子が嬉しそうに傍で寝ています。 頼まれてるリースも作らんにゃあいけんのじゃけど・・・・・ 明日からスイッチ入れまーす。