ランドラと仲間達 2014年02月27日 | 日記 何個か描いて少しずつ自分の目指すものに 近づいてきたように感じている。 薔薇は選定を終え、活発に動かし始めた根から 養分をもらって新しい芽を膨らます。 春の薔薇の花に向かって走り始める季節到来。 友から貰った5鉢は疎開先で順調に育っている。 テーブルに散らばった絵の具一旦片付けて少し間を置こう。 あと 1つクッションへの挑戦が・・・・
春の足音 2014年02月26日 | 日記 春の野草、姫りゅうきんかに花が付き始めました。 そんな寒さ和らいだ今日、 娘の住んだ場所に住んでおられるK・Tさんに届けたくて まだまだ未熟ですけど一生懸命機を織りました。 次回はカナダに住む友に何か織ろうと春へのときめきに 似た思いでイメージを膨らませています。 天空から少しずつぬるむ川面をなかめながら・・・・
吉田松陰 2014年02月25日 | 日記 松陰の叔父が設立した松下村塾は吉田松陰の住まいの傍にある。 ここで講義していた松陰に学んだ人たちが幕末・・・ それにしても「安政の大獄」は日本にとって一級品」の人々を 亡くしてしまった。 住まいと幽閉の部屋 獄にいてもその中の人々どうしで知識の交流を続けたと 読んだ事がある。 司馬遼太郎の「世に棲む人々」はある時期夢中になった。 松陰神社にお参りをした。 伊藤博史宅は足の為車で留守番。 山陰の海岸を走って炭酸泉の温泉でほっこり。 5人の旅は終わった。 トラさんご苦労さん。
北長門海岸国定公園 2014年02月24日 | 日記 穏やかに見える海面だが瀬戸内海とは違って ザザーンザザーンと打ち寄せる波音。 去年襲った災害による残骸のゴミが砂浜を占領してる のを除けば透明度のある海が広がる。 萩六島と呼ばれる台形の島々。 もともとは陸でそれぞれ単体の火山とのこと。 何万年も前の出来事に自然の大きさと不思議に感動した。 おまけ 三角点に出会ったが知識なくこの石柱の一辺の長さ? 多分4等三角点であろう? 一夜干しのイカを買う。 ♬お酒は温めの燗がいいつまみはあぶったイカ・・・♬ 舟歌を口ずさみつつ酒無しで食す。 旅は次回の大河ドラマの舞台へ
ツバキ郡生林 2014年02月23日 | 日記 山口県萩市笠山ツバキ群生林に足を踏み入れるのは始めて。 風もなく暖かな陽射しにトラさん運転、総勢5人は軽快な足取りで群生林を巡った。 包んでくれる潮風が心開放。 つばき祭りの広場で ふぐ汁とさざえ飯、いか飯、金太天ぷらを青空の下で舌ずつみ フォト100円の安さにとびついて撮ってもろおた。 「実物よりええじゃん」と友。 「それなりに・・・」でーす。 老化の足に心配しつつ皆について行きました。 たまの外の世界はいいなー。 この旅続きまーす・
運命 2014年02月22日 | 日記 私の関わった薔薇園が幕を下ろす時が近いとの知らせ。 一生懸命咲いてくれた光景は忘れない。 苦しかったり、楽しかったり 思い出をいっぱいもらったね。 人にも薔薇にも運命があるから・・・・ お疲れ様 残されたおまけの人生、自然の美しさでね!
金と交換 2014年02月21日 | 日記 31円分の金と交換出来る? お金はとっても汚いとよく母から言われた。 この紙幣も多くの人の手を触ってきたのであろう。 うーん でも長いこと眠りに入ってるので雑菌は死んだかも? 長く眠りすぎて価値がなくなっちゃいました。 横の写真の人も???? なんだか捨てるのはもったいなくて・・・・ お守りにしとこーっと!
陽に向かう 2014年02月20日 | 日記 窓の向こうの陽に向かって深呼吸。 ヒヤリとした空気は私の呼吸の奥深くまで 清める。 天空からの絶景を遮る車は沖縄普天間の負担軽減に協力する 基地への工事車。 陽は日々により様相が違う。 なかでも辺りのオレンジが強い今日はより好き。 友から頼まれたクッションの期限も・・・ 姉も待ってるし・・・ 完成はも少し。 でも先に進んだぞ!
もう一歩 2014年02月19日 | 日記 両サイドから織り込む文様に再度挑戦。 前回から日数が経ってるので織りかたを 忘れかけ? 集中力の欠乏は悲しくなるほどだけど、ひたすら織る。 朝10時~午後4時、お昼休みと3時休憩除いて、ひたすら織る。 うーん 次回は納得いくものにしたい! 周防大島までの距離は心が晴れる遠出だし、機を織る動作 は心落ち着く。 逆境の中の幸せに浸かった。 友に感謝し、そんな状況を与えてくださる神に大いなる感謝。
クマ公 2014年02月18日 | 日記 かつて飼っていた愛犬「クマ公」は優しい賢い犬徳のある 犬でした。 生まれは瀬戸内でワンワン銀行でもらい山を駆け回る半野生で 育ちました。 晩年は関東で命を全う。 老衰で具合が悪くなりかけた頃のスケッチです。 暖かい陽射しの中で・・・ これから、そう経たずして私の腕の中で旅立ちました。 その日の朝のんだコーヒーの味はその時居た3人 は忘れてないと思っています。 おーい クマ公 いつかまた会おうね!