昨日はサイバーメンテナンスのためにこのブログに書き込みが出来ませんでした。私もちょっとびっくりしました。
そして、昨日は写真展実行委員会の執行部が私のスタジオに集まって、次の写真展・展示用の作品を選考しました。PM1;00~5;00の間、じっくりと写真を見ながらけんけんがくがくのやり取りでほぼ決定しました。
次の勉強会で発表しますから、それからタイトル、キャプションなどを再チェック、ご再考下さい。
さて、今日の13位は、千波湖の朝です。
何の鳥でしょうか、欄干の手すりに止まって何やらお賑やかです。
遠くはまだ朝靄に霞んで、もうだいぶ寒そうです。
「こんなに寒くちゃ~、体を暖めてから食事に行きましょうよ!」な~んて具合かも知れません。
そんなおしゃべりが聞こえてきそうな初冬の朝です。
課題 「初冬の音を撮る」 13位
タイトル 「朝のおしゃべり」 種村 隆子(水戸)
そして、昨日は写真展実行委員会の執行部が私のスタジオに集まって、次の写真展・展示用の作品を選考しました。PM1;00~5;00の間、じっくりと写真を見ながらけんけんがくがくのやり取りでほぼ決定しました。
次の勉強会で発表しますから、それからタイトル、キャプションなどを再チェック、ご再考下さい。
さて、今日の13位は、千波湖の朝です。
何の鳥でしょうか、欄干の手すりに止まって何やらお賑やかです。
遠くはまだ朝靄に霞んで、もうだいぶ寒そうです。
「こんなに寒くちゃ~、体を暖めてから食事に行きましょうよ!」な~んて具合かも知れません。
そんなおしゃべりが聞こえてきそうな初冬の朝です。
課題 「初冬の音を撮る」 13位
タイトル 「朝のおしゃべり」 種村 隆子(水戸)