昨日は、東京ハッセル・ブラッド・フォトクラブの総会と新年会がありました。
次の日の今日、私的な用事があって、昨晩は東京泊まりとなりこのコーナーが一回休みになりました。
さて、今日の作者も二度目の登場です。
前作、魚市場の酢蛸のお店とは随分違ったロマンチックな写真が登場しました。
誰かが仰っていましたけれど、本当に川辺さんの感性には柔軟性があって若々しいんですね。
多色、多種類のイルミネーションの色と形を、広い「黒」を背景にして見事なバランスで切り取った構図(フレーミング)が絶妙です。
更にピラミッド型のブルーイルミネーション前のシルエットの二人がこの場の雰囲気を更にロマンチックに作り上げています。
タイトル通り、まるでおとぎの国ですね。
課題 「師走の風景」 4位
タイトル 「おとぎの国」 川辺 柳三朗(笠間)

次の日の今日、私的な用事があって、昨晩は東京泊まりとなりこのコーナーが一回休みになりました。
さて、今日の作者も二度目の登場です。
前作、魚市場の酢蛸のお店とは随分違ったロマンチックな写真が登場しました。
誰かが仰っていましたけれど、本当に川辺さんの感性には柔軟性があって若々しいんですね。
多色、多種類のイルミネーションの色と形を、広い「黒」を背景にして見事なバランスで切り取った構図(フレーミング)が絶妙です。
更にピラミッド型のブルーイルミネーション前のシルエットの二人がこの場の雰囲気を更にロマンチックに作り上げています。
タイトル通り、まるでおとぎの国ですね。
課題 「師走の風景」 4位
タイトル 「おとぎの国」 川辺 柳三朗(笠間)
