稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

「西方見聞録」 モロッコ編 

2022年06月12日 15時17分00秒 | ノンジャンル
モロッコ編  Vol.5

「カスバ」って聞いたことありますよね(「カスバの女」という歌がありましたね。古いか?)カスバとは、砦とか要塞のことの様です。
今日はモロッコで最も有名なカスバ「アイドベン・ハットドウ」をご覧に入れます。
全部「土」を塗り固めた状態で建っています。
形が複雑なのは、次から次へと増築していった結果の様です。
映画「アラビアのロレンス」や「シェルタリングスカイ」(これ又、古いね~!)など色々の映画のロケで使われたということで、それなりに雰囲気があります。
内に入ってみましたが、一部にまだ人が生活している部分があり、お土産を売っている店もありました。









「西方見聞録」 モロッコ編 

2022年06月11日 17時05分00秒 | ノンジャンル
モロッコ編  Vol.4

ついでと言ってはなんですが、フェズに勝とも劣らない迷宮都市をお見せします。
マラケシュという町の中央にある「ジャマ・エル・フナ広場」です。
広場には食べ物、その他様々な店が出店していて(大道芸人のコブラ使いも居ました)夕方の明るいうちから大賑わいでした。
この2枚の写真でもわかると思いますが、暗くなれば更なる大賑わいとなります。
カメラを向けられていることを知ると、手を出して100%お金を要求して来ます。
これからモロッコに行くつもりの方はご注意下さい。
この広場から細い脇道に入ると、ここが迷路の様になっていて、
「一人で入ると、出てこられないよ」と、言われました。






「西方見聞録」 モロッコ編 

2022年06月10日 16時26分00秒 | ノンジャンル
「西方見聞録」 モロッコ編  Vol.3

高台から見たフェズの町ですが(写真・1) 、この街は世界一複雑な迷宮都市と言われています。
(写真・2)のスナップはまだまだほんのトバクチで、奥の方は迷ってしまいそうで怖くてガイド無しでは進めません。
又、この街は皮製品でも有名で、これは皮をなめして染色するところですが、(写真・3)このポジション(ここは革製品の売店)は皮の匂いがハンパなくて、鼻にハーブの茎を挿して撮影しました。(ホント!この革製品の売店でくれます)
(写真・4)は皮や毛を干しているところ。子供の姿が見えますが、当時モロッコは何処に行っても、女性と子供が働かされていて、男は真っ昼間から働かずにティーを飲んで、だべっていました。


 1)


 2)


 3)


 4)

「西方見聞録」 モロッコ編

2022年06月09日 17時11分00秒 | ノンジャンル
「西方見聞録」 モロッコ編  Vol.2

モロッコの砂漠は陽が当たっている時はこんな色で、この時の暑さは凄まじいものでした。
左の方で人が登っていますが、暑いわ、足は取られるわ、でこの人達の元気さを信じられませんでした。(写真・1)
ラクダは平気な顔をして常に口をモグモグしています。
後日、一度だけ乗りましたが、ラクダに乗るのはラクではありませんでした(笑)。(写真・2)
夕方と翌朝、涼しい時間帯に場所を変えて(砂の中この移動が大~変)ラクダの商隊を撮影しました。
撮影会で行ったのですから、当然演出(ヤラセ)です。
砂漠の撮影でびっくりした事は・・・温度の関係か、常に弱~い風が吹いて細かい砂を巻き上げています。気が付かぬうちにカメラバックにも吹き込んでカメラにもレンズにも掛かります。
ピント合わせでレンズがジャリジャリ言い出します。
当時は、フィルムカメラでしたので、巻き取りでフィルムに帯状の傷が付き(現像後に分かったことですが・・・)台無しになった写真もありました。
初めての経験とは言いながら、ハッセルのメンバーに注意できなかったことを後悔しました。


 1)


 3) 夕方の撮影



 4) 次の朝の撮影

「西方見聞録」 モロッコ編 

2022年06月08日 18時08分00秒 | ノンジャンル
「西方見聞録」 モロッコ編 Vol.1

地中海につながっているというだけで、モロッコに移ります。
アフリカ大陸の北のはずれのせいか、色々な肌の色の民族が暮らしていますが、ベルベル族と呼ばれる人達が多かった様に思います。
写真・1はベルベル族の女性で、私達の現地のガイドを務めてくれました。
その他にモロッコと言えば、砂漠、イスラム文化の国、隈雑な迷宮都市、等々色々ありますので見聞したことを少しづつお見せしたいと思います。
1回目の今日は、人と砂漠とイスラム文様の建物と隈雑な都市の広場の写真を予告編的にお見せします。



ベルベル族の女性


砂漠、とにかく暑かった


イスラム文様だらけの建物


迷宮都市マラケシュの広場の夕暮れ