goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍➡️…天ヶ瀬ダム↩️ 1/23/‘25

2025-01-23 22:40:00 | 🚶 歩く
昨日に続き3月並みの温かさ,コート不用でダムへ途中野鳥2種👀

🚶‍➡️…右岸堤防道🐦…朝霧通…観流橋…右岸路:紅斉…山吹橋…第一志津川橋…新白虹橋…左岸坂道路🐤…天ヶ瀬ダム上堤🗣️↩️…左岸坂道路…左岸堤防道…網代の道…喜撰橋…塔の島:橘島…朝霧橋(2月末迄補修工事有り注意)…朝霧通…右岸堤防道…>
🚶‍➡️11968歩17F3kg+62歩

🌤️白虹橋14℃:風穏やかで陽射し温かく

夜)🚙⇆宇治川高架橋⇆隠元橋Std👭↩️    高架橋7℃微風



ジュウビタキ

水鳥多数



ゆきひめどり;坂道路追いかけて





喜撰橋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👫⇆Alp🛒,🚶‍➡️⇆左岸堤防道47km碑↩️ 1/22/‘25

2025-01-22 20:01:00 | 🚶 歩く
🚶‍➡️…右岸堤防道…Alp📚👀👫🛒…戰川沿…>
🚶‍➡️…右岸堤防道…隠元橋…左岸堤防道47km碑↩️…左岸河川道/堤防道…宇治川高架橋…Alp沿…右岸堤防道…>
🚶‍➡️11096歩3kg14F+91歩

🌤️冷風穏やか,隠元橋12℃,コート前ボタン外せる陽射しで微風,散歩日和
 今宵も✨冬空クッキリ

夜)🚙⇆🚉👭


左岸の景観




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍➡️…右岸堤防道…(基地&京大)🔄↩️ 1/21/‘25

2025-01-21 21:09:00 | 🚶 歩く
早々に洗濯物干く,ぐるっと基地&京大の外周を行く京大沿田んぼ沿の雑草類,整理され歩き易く

🚶‍➡️…右岸堤防道…基地沿(南西端…南)…京大沿(南…東)…基地沿(東…北…北西端)…隠元橋東詰…右岸堤防道…>
🚶‍➡️10744p歩3kg

🌤️晴時々☁️;時折強冷風;隠元橋11℃
 とは言え汗ばむ



真正面過ぎの背黒鶺鴒








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍➡️…右岸;宇治橋🔂左岸;隠元橋,👫↔︎H六原 1/20/‘25

2025-01-20 21:54:00 | 🚶 歩く
昨日に続き微風で暖冬日でコート不用な温かさ,汗だくに。冬は散歩を楽しむでは無くノルマ達成優先歩行系

🚶‍➡️…右岸堤防道…宇治橋…左岸河川道&堤防道…隠元橋…右岸堤防道…🏠👫⇆H六原🛒
🚶‍➡️12932歩3kg11F

🌤️☀️:隠元橋13℃風穏やか,速歩で汗だくに,🧥不用?位に暖か
風穏やかが◎

帰宅後直ぐ夫婦で普段買物


左岸より


お茶列車




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に咲き揃うシキザクラ見頃 京都府宇治市植物公園  202501

2025-01-20 20:33:00 | 🚇 旅選定の参考

冬に咲き揃うシキザクラ見頃 京都府宇治市植物公園
  KBS京都 より250120 


 冬の寒さが身に染みるこの時期、宇治市植物公園では冬桜の花が咲き揃っています。
宇治市植物公園では底冷えの寒さの中、春はもちろん、秋から冬にかけても咲くシキザクラが植物公園の冬景色に彩りを添えています。
 様々な季節に咲くことからシキザクラ(四季桜)と名付けられたとされていて、一重咲きの淡いピンクの花が凍えそうな冷たい風に揺れています。
 シキザクラは、春に開花したころに新芽ができ、落葉のころに開花するのが特徴で、寒さ厳しいこの時期に花が咲き揃います。
 シキザクラは、まだつぼみが多くこれから咲き誇ることが期待できます。
植物公園に、ほかの花が咲き始めるころまで訪れる人の目を引きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする