LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

高山の夜

2006年06月16日 | インラインスケート

060616_0025060616_0031_1昨日は高山の夜を過ごしました。                                  飛騨弁では「夜」のことを「よーさり」とか「よさり」と言います。                                昨日今日と勤務先の職員組合の勉強会があり、高山入りとなったわけですが、お風呂から上がると無性に「そば」が食いたくなりました。高山で「そば」と言うと「日本そば」ではなく「中華そば」・・いわゆる「高山ラーメン」のことになります。「日本そば」は飛騨では「日本そば」とか「飛騨そば」と言わなければ通じません。・・・で、遅い時間でしたが、再び一人で「高山のよーさり」へ繰り出しました。高山の飲屋街「朝日町」であれば、たいがい「つづみそば」に行くんですが、すでに閉店(こんな時間だし当たり前か・・)。仕方なくうろうろしていたらようやく発見しました。国分寺通りの店だったんですが、中を見ると誰もいない・・少々心配でしたが開いている店はここしかないと思い入りました。で、味の方は、ん・・旨い。いわゆる高山中華の味でした。少々辛めですが、飲んだ後にはちょうど良く、あっという間に完食しました。ラーメン雑誌で調べてみるとこの店は「みやがせ」(相生町18 0577 32-2872)という名前で、二年前に開店したらしい・・どおりで知らなかったわけです。子供の頃は、家族で外食というと「中華そば」ばかりでした。ひとりで食べながら、無性に昔のことを思い出してしまいました。(最近、やけに多い・・歳かな)                                          

Vfsh0145今朝の高山は、雨上がりでとても落ち着いた風情でした。こういう風景を見てしまうと「戻ってこようかな・・」などと、思ってしまいます。山と山に囲まれた高山盆地・・人が住める平らなエリアなどは幅3キロくらいじゃないでしょうか。だから落ち着くんでしょうか。                       朝食バイキングの飛騨牛乳のヨーグルト最高でした・・。            お昼の会議弁当も旨かったし・・ひるがのSAのソフトクリームも旨かったし・・・・家に帰って体重計乗ったら+3Kg・・やばっ

Vfsh0146

でも、久しぶりに飛騨人になった「高山の夜」でした。

← さすがに、大日(ダイニチ)の雪はもうなかったです。(写ってませんが頂上にはありました・・)