ここの胡麻ラーメン最高です。
「道の駅古今伝授の里やまと」ではいつも車中泊ですが、こんな感じでキャンピングカーが並んでいます。トイレは綺麗ですし、無料のオートキャンプ場という利用の仕方が増えています。私の車はボロですが、皆さん500万円以上する車を持っているんですが・・すごいですね~。
ここの胡麻ラーメン最高です。
「道の駅古今伝授の里やまと」ではいつも車中泊ですが、こんな感じでキャンピングカーが並んでいます。トイレは綺麗ですし、無料のオートキャンプ場という利用の仕方が増えています。私の車はボロですが、皆さん500万円以上する車を持っているんですが・・すごいですね~。
本日、練習会開催しました。遠路からのご参加も多数ありました。 研修中のこのお方も登場。ブーツが変色して青くなってます。
SUZUと一緒に練習出来るのも久しぶり。日本代表海外遠征お疲れ様。
ジュニア・キッズクラスからレース形式での練習です。目標タイムは、昨年の男子ジュニア優勝タイム3分11秒。人数は少ないですが、皆レベル高いです。仮におじさんが一緒に滑ると置いて行かれます。一本目、カズ君自ら引っ張って2分59秒・・・人数やレース展開は異なりますが、良いタイムです。一昨年の優
勝タイムは3分1秒ですから、それも上回りました。二番手春くんも3分1秒、三番手サリナも無難に3分4秒・・・やるな。 次にオープンを対象とした2キロを一本、そしてエキスパートクラスの2キロを1本やりました。僕も滑ったんですが・・・もう×・・・坂の下で●井君がアタックかけて遊び始めたので、もうついて行けません。風邪が完治していなかったのと、空気が乾燥していて喉に激痛です。トップは3分28秒。 予定では、この後にオジンエキスパートをやる予定でしたが、僕が死にましたのでパスしてエキスパートクラス8キロとなりました。スタート前にケントが、「先頭交代すれば3分30秒でいけるか・・」としゃべってましたが・・・本当にそうなりました。 僕も一応滑りました・・パックは一往復だけ(泣) 先頭パックメンバー・・●井、クワマン、マサキ、ケント、スズ
ラップ1周目3分38秒、2周目3分40秒、3周目3分40秒、4周目3分25秒・・・トータル14分23秒。スズがトップで、マサキ、クワマンの3人が23秒台で団子、ケントが33秒、●井君46秒という感じでした。(●井君は3周目金華橋下で一人転倒 )
一昨年のカズヤ君の優勝タイムは15分25秒ですから、一分以上も速い!途中の先頭は、僕が見ている限り、マサキ君が長かったような気はしましたが、適宜交代していたような感じです(ケントは引いていないと言ってますが・・)・・・一昨年との単純比較はできません。当たり前。・・・ですが、なかなかのタイムだと言えます。 子供達のクラス、このエキスパートのタイムを見てますと、レベルが上がっているのは間違いない。2キロレースでは、駆け引き云々ではなくて・・ドビューンの選手が勝つのかな・・(笑) エキスパートクラスは本当に楽しみです。
レース形式の練習会終了後、転倒したこの方を中心に、折り返しの練習をみんなで行いました 。ん~難しい。
練習会参加の皆さんお疲れ様でした。
間もなく要項公開となりますが、もう今年も長良川フルマラソン開催の時期となってきました。本当に一年が早いです。 昨年からは、それまでのファンスケートに加えて「西日本唯一のレース」を加えました。そして、既に予告済みですが、今年からはファンスケートはウルトラに吸収し、純粋に「フルマラソンレース」のみの大会となります。もちろん、初心者にも参加しやすいようにチャレンジクラスを設けますので、どなたでもフルマラソンレースを楽しむことができます。5部門を3レースに分けて実施する方法はフルマラソンでは日本初になると思います。
長良川大会前に次の大会のお話も早いかとは思いますが、日程調整をよろしくお願い致します。
開 催 日:平成18年12月10日(日)
会 場:長良川公園(岐阜市長良橋北詰、高橋尚子ロード)
部 門:フルマラソンレース(42.5Km、17往復)
①エキスパート(男子、年齢制限無し、制限時間1時間45分)
②シニアエキスパート(40歳以上男子、制限時間1時間45分)
③オープン(男子、年齢制限無し、制限時間2時間、ブーツは長良川レギュレーション)
④女子エキスパート(女子、年齢制限無し、制限時間1時間50分)
⑤チャレンジ(初心者、性別、年齢制限無し、制限時間2時間30分)
※①~⑤とも制限時間を除き、周回遅れによるオミットなし
タイムスケジュール (参加者数等により、変更する場合があります。)
7:30受付開始 8時30分開会式
9:00④、⑤スタート
11:30終了
11:45③スタート
13:45終了
14:00①、②スタート
15:45終了
定 員:各クラス30人(申し込み先着順)