LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

うさぎの独り言

2008年04月22日 | インラインスケート

Imag0056 27日の記録会に参加される「うさぎ」さんから、独り言が届きました。

これを読んで5000mに参加していただきますと、10分切れます。

申込み明日までです。ご参加お待ちしています。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ガチンコではスピードをアップダウンさせて牽制しあいますが
今回はなるべくスロースタート、かつ一定のペース(余裕見て46~47秒/周)で滑って

余計な体力使わないよう気をつけます。

オーバルコースということで注意点があります。
コーナーに入るとどうしても減速します。
すると後ろの人は前の人と距離がつまり、ブレーキをかけたくなります。

でもブレーキかけちゃうと前の人がコーナーの出口に向けて加速していくとき
離されてしまい、ストレートで漕いで追いつかなければならなくなります。

これでは後ろについてる意味がなくなりますのでコーナーでつまりかけたときは
アウトに逃げてください。遠回りになりますが出口に向かいながらインに戻れば
スピード殺さずに済み、しんどいストレートで足使わずに済みます。

ガチンコでは前の人がアウトに行けばその次の人は
「しめしめ」
とインに入りたくなりますが今回は勝負賭けではないので誘惑に負けないでください。

また以上のような理由で後ろにいくほど不利なので自信のない方は前のほうに
来てください。

10分とか区切りのいいタイムはメンタルな壁がフィジカルなものより大きいです。
一度達成すると次からはなんともなくいけちゃうものですので
みんなでいっちゃいましょう!

でも
ペースが維持できなくなった時はパックから離れますので
あとは自力でがんばてください。

また
経験上だいたい半分くらいのところで我に返り
「えっ、、まだあと6周もあるの?」
と精神的にガクッときて体が動かなくなりますのでなにも考えないようにしてください。

コースを左右に振ると消耗しますので、途中でパックから離れる方はコーナー出口で
アウトに出てストレートで前に出てください。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-ひとりごと 終了


インラインスケート・スピード&フィットネス講習会

2008年04月22日 | インラインスケート

恒例となりました5月の講習会を今年も開催します。

初心者からプロ級のスケーターまで、幅広く対応致します。

ご参加お待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 GIA Report                2008年04月19日(土)第6号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■岐阜県インラインスケート協会(GIA)メールマガジン
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

  インラインスケーターの皆さん こんにちは。
  岐阜県インラインスケート協会(GIA)のNIKEです。
 本日、2通目のメルマガとなります。
 今日は、超快晴のとてもすばらしいインライン日和となりましたね。
 来週はクリスタルパークでの記録会、そして5月4日には埼玉インラインカップも開催
されますから、とても良い1日になったのではないでしょうか。
 さて、HPでは既に公開済みですが、5月24日(土)のインラインスケート・スピー
ド&フィットネス講習会のご案内です。
 こちらも、長良川恒例のの行事となりましたね。
 今回も、KazaxとKing-Tから講師をお招きしての開催です。
 自己流では成長に限界があります。
 スピードでは、初心者からプロ級の選手まで、幅広く対応しますので、お気軽にお申し
込み下さい。
 また、スピード競技といかなくても、気軽にフィットネスを楽しみたい方にも、基礎は
必要です。そんな方には、フィットネス講習会を・・・こちらも初心者から対応します。
 この春、きっかけを掴んで、秋の長良川カップを楽しみ、そして成果を出しましょう!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
                   インラインスケート・スピード&フィットネス講習会

いよいよ季節は春から夏です。インラインスケートのシーズン到来です。
インラインスケートは風を切る疾走感が気持ちよく、身体に負担のかからない優れた有酸
素運動として知られています。
このインラインスケートのすばらしさを体験していただくための講習会を開催します。
初めてインラインスケートを体験される方でも気軽に無理なく楽しめる内容になっていま
すので、お気軽に受講していただきますようご案内致します。

主  催:岐阜県インラインスケート協会
協  力:カザックス http://www.kazax.co.jp
       KING-Thttp://www.king-t.jp
開 催 日:平成20年5月24日(土) (雨天中止)
         12:30受付開始  13:00~15:30(予定)
会  場:長良川公園 高橋尚子ロード(長良橋下流、長良川右岸)

内  容:1 スピード講習会
              対象:☆ 少しは滑れるけど、速く滑るコツを知りたい方
                    ☆ 自己流でやってきたので、技術的なところを知りたい方
                    ☆ スピード競技に取り組みたいと思っている方 など

     2 フィットネス講習会 
              対象:☆ 初めてインラインスケートを体験される方
                ☆ お子様と一緒にスケートを楽しみたいお母様、お父様
                    ☆ ダイエットのためにインラインスケートをやってみたい方など
          1、2いずれもインラインスケートの基本から、応用編まで、参加の皆さんの
         レベルに応じクラス分けなどにより幅広く対応します。

受 講 費: 2000円 (当日、会場にてお支払いいただきます。)
          親子2人で参加の場合、1人無料
お申し込み:メールで住所、氏名、年齢、電話番号をお知らせください。
      また、ブーツ・プロテクターのレンタル(無料)もありますので、必要な場
            合はサイズをお知らせ下さい。ヘルメット(自転車用で可)又は帽子をご用
            意下さい。
            mail giaskating@yahoo.co.jp 

申し込み締め切り:平成20年5月18日(日)
講  師:スピード講習会 
     風巻 大翼 氏 95年~04年日本代表
     00年ワールドゲームズ 10000m14位。
     長距離種目の全日本チャンピオン 98,99,00,02年。
     04年6月アジア大会10000m5位、500m6位
     日本記録保持(10000m、15000m、20000m)
     TEAM Schankel-kazax所属

          フィットネス講習会
     上田 貴弘 氏 07長良川カップ 1位
         05長良川フルマラソン(42.195Km)1位 
         06~08全国ローラースケートロードレース大会 5000m1位、10000m1位
           99オーストラリア マラソンレース  10km クラス1位
           00カナダ・アメリカインターナショナルマラソン プロ総合10位
           FILA Rider

問い合わせ先 giaskating@yahoo.co.jp 
受講中の怪我について:受講中の事故に伴う怪我に対して主催者は応急措置のみを行い、
                      いかなる場合も主催者並びに講師は一切責任を負いません。

さらにステップアップしたいスケーターのために
   今回を含め、3回シリーズで講習会を開催します。(講師は同じく、風巻氏、上田氏
  です。)

   シリーズを通して参加することで、計画的にステップアップすることを目標としてく
  ださい。
  ☆ Vol2 尚子ロード   9月20日(土)
  ☆ Vol3 尚子ロード  11月 1日(土)   
   各回の詳細は、後日発表致します。
───────────────────────────────────
発行元     : 岐阜県インラインスケート協会
お問い合わせ  : giaskating@yahoo.co.jp
───────────────────────────────────
(C)2005 Gifu-pref. Inlineskate Association, All Rights Reserved.
───────────────────────────────────
■ GIA ■ 岐阜県インラインスケート協会 http://gifu-inline.com/