LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

ウルトラスケート連絡メールNO12

2010年09月14日 | ウルトラスケート

今日の岐阜はかなり涼しくなりました。この調子で週末を迎えたいと思っております。

さて、本日の連絡事項です。

○ 大会駐車場などについて

大会会場駐車場には、当日の朝「5時00分から8時まで」の間に限定して入場が可能となります。入り口は「道の駅」前の入り口のみです。

場所はこちらです。http://www.mapion.co.jp/m/35.2720844444444_136.674518333333_10/

係員の指示に従って入場して下さい。 また、大会開始後は少なくとも午前中は駐車場から車を出すことができません。完滑後の車の移動につきましては、全て係員の指示に従ってください。

  前日から会場内駐車場に駐車することはできませんので、よろしくお願いします。

  前日土曜日ですが、午後6時で会場入り口が閉鎖されますのでお気を付け下さい。

  平田リバーサイドプラザ内は、宿泊のためのテント等の設営は禁止されていますのでご協力をお願いします。

  なお、協会スタッフにつきましては設営準備、盗難防止等のため会場内で一晩過ごしております。

  会場横に、道の駅がありますのでご利用下さい。

  マメ(靴擦れ)対策を万全に

長時間のスケーティングにより、普段では考えられないところにマメができ、痛みなどからフォームを崩し、苦労されているスケーターが毎年みえます。

  事前のマメ対策を万全にしてください。テーピングでの保護、下記のような保護絆創膏での事前対策をお勧めします。

http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/footcare/block.html

  水などの準備について

主催者としてエイドステーションを設置しておりますが、全ての方の大会全時間の水分補給などに対応はできないと考えています。したがいましてお車でお越しのスケーターにおかれましては、できる限りご自分用のクーラーボックス、水や栄養補給食などの準備をお願いいたします。 

なお、お車でない参加の方については、準備が大変ですので、エイドステーションにおいて水分補給、お菓子などをご利用頂いて構いません。

  長時間となりますので、ガス欠とならないよう注意してください。道の駅にはレストランや売店がありますので、そちらもご利用ください。

Ultra8