大会終了後1週間以上経過しましたが、写真アップします。
私は今年も運営委員の一員として・・・名前だけの状況ですが、前日の準備と合わせて二日間お手伝いさせていただきました。
受付は7時開始。今年も多くのボランティアの皆さんの手による受付です。
過去最高の6200人のエントリー。駐車場の心配があったわけですが、ご迷惑をかけたランナーもおみえになったようです・・・・なかなか調整が難しいようです。来年は、きっと改善されると思います。
開会式です。
恒例のエアロビによる準備体操です。毎年皆さんノリノリでやっていただけます。
ハーフの整列風景です。コース幅が狭くて、応援してもらうスペースが無いのが残念ですが、大きな転倒事故もなく、無事スタート。
ハーフ、3700人のスタートは圧巻です。
10kmのスタート。こちらも圧巻。
順番が逆になりましたが、10キロ待機中。
2kmスタート。
↑これも10キロ
ハーフスタート後、2キロなどの園内コースのクラスがゴールしてきます。
ハーフの先導。
この大会のコースは、フラットなところが少なく、クロカンといえる楽しさ(笑)
今年は、風も弱く、寒くもなく暑くもなく・・・好タイムが出ていたようです。
続く・・・