ワタクシ、昨年、古希を迎え、人の平均寿命とか、健康寿命という言葉に、敏感になって参りました…⁉︎w
日本人の平均寿命は、概ね、男性は、81歳、女性は、87歳と言われています…⁉︎
又、健康寿命は、どうかと言うと、
男性は、71歳、女性は、74歳だそうです…⁉︎
そこで、健康寿命って、何やねん?ってことなんだけど、ちゃんと定義されています…⁉︎
健康寿命とは、「日常的、継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活が出来る生存期間のこと。」だそうです…⁉︎
平均寿命に対して、健康寿命は、男性は、9〜10年、女性は、13〜14年の差があります…⁉︎
だから、日本人は、世界一の長寿民族でありながら、”寝たきり年数”も世界一の民族なんだそうな…⁉︎😅
前から、何度も言っていますが、寿命は、神様がお決めになるので、変えられへんけども、健康寿命は、自己責任で変えられる!というのが、ワタクシの持論なんですわ…⁉︎w
ワタクシは、今年の5月で、71歳になりますから、健康寿命を終えて、今年の夏頃には、寝たきり老人になっちゃうワケです…⁉︎^ ^
(腰痛で、寝たきり老人になることは、否定出来ないけどネ…⁉︎)🛌
そこで、ワタクシは、健康寿命は、変えられるって、言ってる手前、まだまだ寝たきり老人になるワケには、いきません…⁉︎w
ワタクシは、過去4年間、平均して週に3日、ジムに通って、ストレッチを30分、筋トレを40〜50分を続けておりますし、ゴルフの練習は、3年前から週4日はしてるし、年に、10〜28ラウンドしています…⁉︎
これを1年間続けていれば、健康寿命も1年延びると確信していますので、現在は、4年延びて、75歳まで自立した生活が保証されているはずです…⁉︎w
まだまだ、このペースで、運動も続けていけそうだから、80歳ぐらいまで、イケるんと違いまっか…⁉️(^。^)
ところで、アスリートの寿命って、普通の人と比べると、長いのか、短いのか、気になるので、ネットで調べてみました…❗️w
高身長と、アスリートは、明らかに短命だって…⁉️
“運動は、カラダに良い” は、これもウソだって…⁉️
特に、瞬発力系のスポーツで、水泳、陸上の短距離走、相撲は、短命だって…⁉︎
大相撲の力士なんか、平均寿命が、56.6歳で、断トツで、ワースト1位に決定…❗️🏆
力士の短命は、体がぶつかり合うことより、食生活に問題があると、誰もが思うよね…⁉️(^_^)
一日中、内臓を酷使し、食っちゃ寝、食っちゃ寝じゃあ、早死にするわな…⁉️w
そんなワケで、ハードなスポーツは、健康寿命に逆効果となることが判明しましたが、適度な軽めの運動は、絶対に欠かせませんぜ…⁉️
ストレッチと、軽めの筋トレ、そして、カラダを捻るゴルフスゥイング、完璧だあ…❗️(^-^)
では、どんな職業が、最も長生きするのでしょうか…❓
答えは、住職でしたぁ…❗️(^.^)
