いつものモニプラファンブログでこんなサイトを見つけました。
「ILOILOH」というサイトです。
![ILOILOH](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/95428090758606552bae7a/related_site_img1_65494438258b693a1d5ca3.png)
複数のイメージからひらめいたアイデアを投稿すると、
商品化されることもあるそうです。
おもしろそうだったので、
登録してみましたよ。
使い方がよくわからなかったので、
まずは、みなさんのアイデアを参考にさせていただくことにしました。
気に入ったアイデアにはいいね!したり、
コメントしたり、
お気に入りのユーザーをフォローしたりすることもできます。
なんとな~くわかってきたので
わたくしもさっそくアイデアを投稿してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/b2d1bcb82c5a7a04329ff31a2a5756f1.jpg)
左上のボタンを押すと
リストが出てくるので
「ひらめき」を選ぶと
たくさんのイメージ画像が現れます。
イメージをタップすると
+マーク、ハートマーク、拡大マークが表示されるので、
選びたいイメージ画像の場合は+マークをポチっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/fe21ee32860b6e08763de0438d6d304c.jpg)
「partner」という帯がついているイメージは
パートナー企業にアイデアが直接届くそうなんです。
画面の右上に選んだ画像と
「アイデアをつくる」ボタンが登場しますので
組み合わせるイメージを選択し終えたら
「アイデアをつくる」ボタンをポチっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/fe7cd140158e592da349cc2f0f254ccd.jpg)
投稿画面が出てきますので、
アイデアのタイトルと
説明文を入力して投稿しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/c9847a4644ea0373720e43f124ff1541.jpg)
わたくしは
石けん×派手派手小紋×ペーパーで
『和柄デザインの紙石けん』を提案してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/132086d9ea74ea3db9f8ce4b281f16dd.jpg)
というのも
つい最近、外国人観光客の方が日本に来て驚いたこととして、
トイレのお手洗いにハンドソープがないところが多いことが挙げられた
という記事を読んで思ったことがあり
それなら、
「紙石けん」だわ♪と温めておいたアイデアがあったのです。
日本的なパッケージまたは
紙石けんそのものを日本的なデザイン
もしくは日本的な香りのものにすれば、
外国人観光客の方にウケるかもしれない。
携帯しやすいし、
お土産にもなる。
デザインを変えて、ターゲットを変えることもできる。
例えば、ブランドとのコラボ
オリジナルフレグランス
雑誌の付録など展開もしやすい。
なんといっても石けんですから、
ドラッグストアや100円ショップ
コンビニなどで置いてもらえそう。
もともと妄想癖のあるアイリスですから、
こういったコミュニティは楽しいですよ。
炭を練り込んだシューズボックスや
着物柄デザインのステンドグラスコースター
着物柄デザインのパーティション
光る砂時計など続けて投稿いたしました♪
いいね!やコメントがいただけるとうれしいですよ♪
あったらいいな♪のアイデアを提案してみませんか?
ILOILOHへはこちらから↓↓
![ILOILOH](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/95428090758606552bae7a/related_site_img1_65494438258b693a1d5ca3.png)
体験募集!商品アイデアをひらめいてみよう。アマゾンギフト券贈呈。 ←参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=65494438258b693a1d5ca3&m=539d04e187650&k=0)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=95428090758606552bae7a&m=539d04e187650&i=65494438258b693a1d5ca3&fk=0&kind=0)
「ILOILOH」というサイトです。
![ILOILOH](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/95428090758606552bae7a/related_site_img1_65494438258b693a1d5ca3.png)
複数のイメージからひらめいたアイデアを投稿すると、
商品化されることもあるそうです。
おもしろそうだったので、
登録してみましたよ。
使い方がよくわからなかったので、
まずは、みなさんのアイデアを参考にさせていただくことにしました。
気に入ったアイデアにはいいね!したり、
コメントしたり、
お気に入りのユーザーをフォローしたりすることもできます。
なんとな~くわかってきたので
わたくしもさっそくアイデアを投稿してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/b2d1bcb82c5a7a04329ff31a2a5756f1.jpg)
左上のボタンを押すと
リストが出てくるので
「ひらめき」を選ぶと
たくさんのイメージ画像が現れます。
イメージをタップすると
+マーク、ハートマーク、拡大マークが表示されるので、
選びたいイメージ画像の場合は+マークをポチっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/fe21ee32860b6e08763de0438d6d304c.jpg)
「partner」という帯がついているイメージは
パートナー企業にアイデアが直接届くそうなんです。
画面の右上に選んだ画像と
「アイデアをつくる」ボタンが登場しますので
組み合わせるイメージを選択し終えたら
「アイデアをつくる」ボタンをポチっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/fe7cd140158e592da349cc2f0f254ccd.jpg)
投稿画面が出てきますので、
アイデアのタイトルと
説明文を入力して投稿しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/c9847a4644ea0373720e43f124ff1541.jpg)
わたくしは
石けん×派手派手小紋×ペーパーで
『和柄デザインの紙石けん』を提案してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/132086d9ea74ea3db9f8ce4b281f16dd.jpg)
というのも
つい最近、外国人観光客の方が日本に来て驚いたこととして、
トイレのお手洗いにハンドソープがないところが多いことが挙げられた
という記事を読んで思ったことがあり
それなら、
「紙石けん」だわ♪と温めておいたアイデアがあったのです。
日本的なパッケージまたは
紙石けんそのものを日本的なデザイン
もしくは日本的な香りのものにすれば、
外国人観光客の方にウケるかもしれない。
携帯しやすいし、
お土産にもなる。
デザインを変えて、ターゲットを変えることもできる。
例えば、ブランドとのコラボ
オリジナルフレグランス
雑誌の付録など展開もしやすい。
なんといっても石けんですから、
ドラッグストアや100円ショップ
コンビニなどで置いてもらえそう。
もともと妄想癖のあるアイリスですから、
こういったコミュニティは楽しいですよ。
炭を練り込んだシューズボックスや
着物柄デザインのステンドグラスコースター
着物柄デザインのパーティション
光る砂時計など続けて投稿いたしました♪
いいね!やコメントがいただけるとうれしいですよ♪
あったらいいな♪のアイデアを提案してみませんか?
ILOILOHへはこちらから↓↓
![ILOILOH](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/95428090758606552bae7a/related_site_img1_65494438258b693a1d5ca3.png)
体験募集!商品アイデアをひらめいてみよう。アマゾンギフト券贈呈。 ←参加中