
実はわたくし。こどもの頃からスルメ好き
もとい、やわらかい「さきいか」好きでございます。
ちっちゃい頃はサイダーでさきいかをつまんでおりました。
毎日、17時ごろになると、
わが家では父の晩酌タイムがスタート。
早速、便乗して、減塩食品アワード金賞を受賞した
株式会社合食さまの「おいしい減塩 くんさき」と「おいしい減塩 さきいか」を
ふつうの「くんさき」「さきいか」とぜいたくにも食べ比べしてみよう
ということになりました。
減塩食品アワードというのは、
日本高血圧学会がホームページに 減塩食品リストを掲載しており、
その中でも特に減塩に貢献していると思われる製品に授与されるそうです。
この減塩食品リストに掲載されるには
通常品の20%以上の塩分相当量カットされ、
かつ通常品と同等のおいしさであることが条件とのこと。

しかし、よく考えてみると3人家族。
まずはやわらかい「くんさき」をいただいてみましょうということになりました。
封を開けると、燻製のスモーキーな香りが鼻孔をくすぐります。
まずはビールで乾杯。
裂き甲斐のある大きな塊をほぐしていただきました。
30%も減塩しているのがわからないくらい
しっかり味がしているとは母の感想。
確かに、減塩しているのをすっかり忘れていただいておりました。

ゴーヤがあったので、
細く裂いたくんさきをお酢とかつお節少々と合わせて
いただきました。
合食サイトファンサイト参加中
