暑いですね。


両面テープで網を仮留めし、養生テープで上から貼りつけて終了です。

このめくれているのが、元からあった網です。

暑いとわかっているのですが、
汗をかきながらどこか冷えを感じる体質。
職場、通勤でエアコンに当たりすぎるため、
家ではあまりエアコンはかけていません。
しかし、困ったことに部屋の網戸が破れてしまいました。
これでは窓を開けられはしても虫がこわい。
窓の下は人が通るためサッシが落下したときのことを想像したりしてて
恐ろしくて網戸のサッシも外せない。
というわけで、超その場しのぎ
網をテープで枠に貼り付ける。
を決行いたしました。

まさか、布に使える貴重な両面テープをここで使うとは。
しかし、金属にも使えるらしい。

両面テープで網を仮留めし、養生テープで上から貼りつけて終了です。
いや、養生テープそのものが仮留め用だけど。

このめくれているのが、元からあった網です。

取ってつけた感しかない養生テープ
少なくとも、今夜はこれで乗り切れそうです。
マスクも手抜きでしたか
↓ ↓ ↓
「洗濯OK!『水に強い布用両面テープ』を使って手抜きマスク」