おはようございます。

わが家のトースターは、高温になりすぎると、安全のため仕事をしません。
最近は焼きようかんにハマっております。
今朝は、水ようかんをトースターで焼いてみました。
ふつうの羊羹やケイジャーダは、
2分ほどでよい感じに焼けましたが、
水ようかんは水分が多いためか、
タイマーを調整しつつ6~8分ほどかかりました。
溶けたり、爆発したりしないか心配で、その間はトースターの前でつきっきりです。

わが家のトースターは、高温になりすぎると、安全のため仕事をしません。
今日も、やっと表面がいい感じになったと思ったところでダウンしたため、
見た目はほぼ変化なし。
もともと、水ようかんにしては濃厚な村岡総本舗の水ようかん小倉を使用したことを割引いても、
水分が飛んだ分、濃厚なあんこ菓子になっておりました。
温かい分、甘味も増しております。
次回は量を調整して、冷やしたバージョンも試してみたいです。
でも次は焼き最中になりそうな気もします。