神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

群馬の70代医師、発症後1週間診察患者ら67人と濃厚接触

2020年03月15日 | 日記


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif2003140073

一部引用

県によると、医師は4日に微熱とせきの症状が出たが、午前に外来患者の診察にあたり、午後から太田保健所管内の患者宅へ往診。
5日午後、太田と館林の保健所管内で往診を行った。6日午前も外来患者を診察し午後、館林保健所管内で往診。7日午後も館林保健所管内で往診。
週明けの9日午前には、午前中に外来患者の診察を行った。

10日になって37度台の発熱と強いせき、倦怠感や食欲不振が出たが、午前中に館林保健所管内で往診を行った。
11日午前に外来患者の診察を行い、12日に県内3例目となった、ましも内科の女性看護師の感染が確認されたため健康観察が始まり、
13日に強い倦怠感と息切れを覚え帰国者・接触者外来の医療機関を受診、肺炎と診断された。検体を採取し、14日に感染が確認された。

医師には基礎疾患があり現在、入院中で重症。
県は医師の濃厚接触者として、親族1人、勤務先の職員8人、診察で接触した58人の計67人をあげ、健康観察を行うとともに外出自粛を要請している。

県では微熱とせきが出た4日を医師の発症日とみており、この日も含め計7日間にわたって診察を続けたことに、会見した山本一太知事は「結果的に感染を拡大させる要因となった。
まことに遺憾だ」と語った。この医師をましも内科の感染源の可能性が高いとし、今後は医療機関での感染では機関名を公表していくとの方針を発表した。


《整った身なり》~聖書

2020年03月15日 | 日記

《整った身なり》

 

きちんとした、清潔な、慎み深い服装をする。髪をきちんと整える。
姿勢も、よく気を配っていることを反映したものにする。


「女たちもまた品のある身なりで、差恥心と貞淑さとをもって身を飾り、編んだ髪、また金や真珠や、あるいは高価な衣裳でではなく」
聖書(テモテ第一 2:9)


「女性も、よく整えられた服装をし、慎みと健全な思いとをもって身を飾り、髪のいろいろな編み方、また金や真珠や非常に高価な衣装などではなく」
(テモテ第一 2:9)

 


あなたの身なりは、あなたについて多くのことを語ります。
神は心がどうかをご覧になるのに対し、人は一般に「目に見えるもの」から結論を導きます。
(サムエル第一 16:7)

 

『しかし、主(神)はサムエルに言われた。「容姿や背の高さに目を向けるな。わたしは彼を退ける。人間が見るようには見ない。人は目に映ることを見るが、主(神)は心によって見る」』。
(サムエル第一 16:7)


慎み深い人は、他の人に不用意に不快感を与えないよう、また自分自身に不当に注意を引かないように努めます。
思いが健全であれば、思慮深くなり、分別を働かせることができます。これらの特質を表わす人は平衡が取れています。
その平衡は、神の規準に対する敬意から来るものです。それらの特質を表わすことは、魅力的な装いをしなくなるという意味ではありません。
むしろ、とっぴな服装や身繕いをせず、趣味の良い身なりをするようになるのです。
「世の中のもの、すなわち罪、深い欲望、見ることから生じる欲望、持ち物を見せびらかすことは皆、父(神)からのものではなく、世から出るものだからです」。
(ヨハネ第一 2:16)

「世にあるものはすべて、すなわち肉の欲も、目から入ってくるさまざまの欲も、また財産の自慢も、父のものでなく、世のものだからである」。
(ヨハネ第一 2:16)

 


清潔で身だしなみが良いと、他の人はあなたのことを自尊心のある人と判断し、
あなたの言葉に耳を傾けようという気持ちが強くなるでしょう。

「断食する時は、陰気な顔つきをした偽善者のようであってはならない。彼らは断食していることを人に見せようとして、彼らの顔を見苦しくするのである。
まことに、わたしはあなたがたに言う。彼らは自分の報いを十分に得てしまっている。しかし、あなたは断食する時、頭に油を塗り、顔を洗いなさい。
それは、あなたが断食していることを人に見せないで、隠れておられるあなたの父(神)に見せるためである。そうすれば、隠れて見ているあなたの父(神)は、あなたに報いてくださる」。
(マタイ 6:16~6:18)

 

 

「断食をしているときには、偽善者たちのように悲しげな顔をするのをやめなさい。彼らは、断食をしていることが人々に見えるように、自分の顔を醜くするのです。
あなた方に真実に言いますが、彼らは自分の報いを全部受けています。しかし、あなたが断食をしているときには、頭に油を塗り、顔を洗いなさい。
断食をしていることが、人にではなく、ひそかなところにおられる、あなたの父(神)に見えるためです。
そうすれば、ひそかに見ておられる父(神)があなたに報いてくださるでしょう」。
(マタイ 6:16~6:18)