2023年 4月1日(土)
春の陽気になり、気分もうきうきしてくるのは私くらいかな(笑)家でじっとしていられなくなります。
山に咲く花便りも届いてきました。
近くの山では見れない花を見たい気はするけど、お寝坊さんなので、今回も近くの山に行くことに。
昨年、南伊勢の高山のヒカゲツツジとミツバツツジが綺麗だったので、今年も咲いているかな?と思いLet's go!です。
マイカーは分譲地の横の空き地に停めさせてもらいました。
以前は分譲地の看板と区画がなされていましたが、それはなくなっていました。
もう売り出しは止めたのかな?買わないからいいんんだけどね。
山には山桜のピンクが彩りを添えています。
空き地の、この大きな切り株の横から入山します。
最初から急な登りです。トラロープで助かります。
これは何の蕾かな、若葉が綺麗です。
落ちたばかりの椿の花。
振り返ると南島大橋の辺りが見えました。
太陽の光が降り注ぐ明るい登山道は良いですね。
登山道から横の景色を見た時、ミツバツツジが目に入りました。もう満開を過ぎて終盤ぽいです。
この咲き具合だと、もっと上に咲いているのは見頃でしょう。
登山道沿いに不揃いな5頭木って感じの木、何の木だったかな?
少しだけ急な登りを終えると、テクテク会さんの道標がありました。
ここからミツバツツジ祭りでした。
濃いピンクが綺麗なミツバツツジ。
あちこちで咲いていました。
ヒカゲツツジは、ほぼ蕾が殆どでした。
昨年はミツバツツジの花と一緒に咲いていましたが、今年は競演は無理っぽいです。
蕾が大きく膨らんでいるヒカゲツツジですが、まだ固い蕾の方が多かったです。
展望地。高山で一番景色がいい場所です。
展望地からの景色は絶景です。春霞でぼんやりしていますが、見えたら良し!です。
眼下に見えているのは贄湾だと思います。
この突出した岩の上に乗る人もいますね😁
ここでティータイムしました。丁度良い気候でほんとに気持ち良かったです。
どこを見てもミツバツツジ~何枚も撮影してしまいます。
馬酔木も新芽と花がいい感じでした。
休憩した後は高山山頂へ。急な登りをクリアしないとです。
着きました。高山山頂です。標高497m。
高山山頂からの景色。今まで見た景色と変わり映えしませんけど、海が見える景色は素敵だ~♡
次は高山南峰へ向かいます。
ウバメガシの大きな樹。
メインコースは左の方へ。南峰に行くので尾根を直進します。
フデリンドウがちょこちょこ咲いているので、フデリンドウを見ながら進みます。
昨年と同じ場所に咲いてました。
それを考えると、フデリンドウの開花もちょっと早いのかな?
ここのフデリンドウは栄養不足気味みたい。
南峰に到着。
AOKIさんのプレートもあります。
南峰から少し歩くと四等三角点のある石渕です。
松の木が沢山あり松の枯葉の絨毯でした。以前来た時は枯葉で三角点が埋まっていたくらいです。
下山は戻らずに、三角点の近くに黄テープの所から降ります。
赤テープもありますが、途中で?と思う所にも赤テープがあります。
それを信用して進んでしまうと、別の尾根に入ってしまうので地形図で確認してくださいね。
私達は以前に使った尾根を下ってきました。
そうするとメインコースの伯楽神社の裏に下りてきます。
お参りして下山します。
メインルートを下りるだけです。マスプロアンテナ、懐かしい名前。
登山口に着きました。
ここからR260号線を通って駐車地へ戻ります。
国道から見た山、山笑うですね。
桐の花も満開でした。
またヒカゲツツジが開花した頃に登りたいです。