なかちゃんずの山歩き+α

夫婦で仲良く山へ登っています。

【南伊勢】ないぜしぜん村から椿山(平山)周回

2022年02月19日 | ●朝熊ヶ岳登山マップ

2022年 2月17日(木)

 
昨日に引き続き、また南伊勢に行ってきました。
そして山も同じく椿山(平山)です。
ないぜしぜん村からのコースを登った事がなかったので、以前から気になっていました。
今までに登った方々のレポが殆ど見つけられなかったので、自分の足で歩いてみようと
思い出掛けました。
 
DSC09105_R.jpg
11:30 南伊勢「ないぜしぜん村」からスタートです。
 
IMG_2370_R.jpg
歩く前、ここからの景色がとっても美しいので、しばし眺めてました。
小さな島は村島。
 
IMG_2373_R.jpg
ないぜしぜん村は定休日でした。新鮮な柑橘類を買っていこうと思っていたのに残念!
 
IMG_2375_R.jpg
ないぜしぜん村の横から、みかん畑の小道を歩いていきます。
 
IMG_2377_R.jpg
道が分かれる所がありますが、行く先は左へです。
 
DSC09108_R.jpg
後方に今日の目的の山、椿山が見えていますが、登るたびに遠くなっていきます。
でも大丈夫、心配しないで進みましょう。
 
IMG_2384_R.jpg
ないぜしぜん村が小さく見えるようになってきました。
 
IMG_2390_R_20220217203212f47.jpg
先を進んでいくと、運搬用のモノレールがありました。
内瀬みかんは名産ですもんね。この地で生産された温州みかんは薄皮で美味しいです。
 
IMG_2393_R.jpg
再び、ないぜしぜん村方面を見ると、あんなに小さくなってました。マイカーも小さい~。
舗装道ですが、日当たりがよく、みかん畑や五ケ所湾の眺めを見ながら歩くのは気持ちいいです。
 
IMG_2394_R.jpg
広々とした場所に出ました。車の回転場かな?
 
IMG_2395_R.jpg
ここからも、丸い小さな島、村島が見えました。
 
IMG_2396_R.jpg
遠くの枯れ枝に鳥が見えたので一枚だけ撮れましたが、ヒヨドリだったのかな?
確認できずでした。
 
IMG_2397_R.jpg
道が分かれた所に民家?モダンな建物でした。
ここで初めて「南勢テクテク会」さんのオレンジの案内板を見ました。
ここは右に上がっていきます。
 
IMG_2409_R.jpg
しばらく歩くと、梅の木が数本あります。ここが登山口です。
 
IMG_2412_R.jpg
真上には梅が咲き、春の気配を感じましたよ。
 
IMG_2411_R.jpg
登山口
 
IMG_2414_R.jpg
登り始めは、少し荒れている感じがしました。
 
IMG_2416_R.jpg
尾根に上がっていきます。
 
DSC09125_R.jpg
先行していた、のぶりんが立ち止まっているので、どうしたのでしょう?
この樹を見ながら「面白い木、前で腕組んでいる人みたいに見えない?」と、のぶりん。
確かに~見えるね(笑)
 
IMG_2423_R.jpg
緩やかに登って行くと、内瀬山のプレートがありました。
 
DSC09129_R.jpg
さらに樹林帯の中を進んでいきます。
 
IMG_2426_R.jpg
フェンスに突き当たりました。みかん畑が近いから防獣フェンスなんでしょうね。
 
DSC09137_R.jpg
フェンスに沿って下っていきますが、どこまで続くのやら~。
 
DSC09138_R.jpg
フェンスの中にテクテク会さんのオレンジの板が見えました。
ここに入ってもいいの?
 
IMG_2438_R.jpg
フェンスは、まだ続いていますが、急に下っています。ここじゃないことは確かです。
 
IMG_2439_R.jpg
扉を開けて入らせてもらいます。
入った後は、しっかりと閉めました。
 
IMG_2443_R.jpg
ここから雰囲気が変わって、岩が多くなってきました。
 
DSC09144_R.jpg
岩の尾根という感じです。
 
DSC09145_R.jpg
低山とは思えないような雰囲気で、なかなか良しです。頑張って登っていますよ。
 
DSC09149_R.jpg
時々、案内板が出て来ます。
 
IMG_2465_R_20220217211809501.jpg
なんだこれ?
面白い書き方、たぶん山頂のベンチからだと思いますが。
 
IMG_2466_R.jpg
椿、椿、山頂はもうすぐです~
 
DSC09150_R.jpg
12:55 椿山山頂に到着しました。(スタートから1時間25分)
 
IMG_2468_R.jpg
ベンチのある山頂です。
 
IMG_2469_R.jpg
ないぜしぜん村が眼下に見えています。
直線距離だと、すぐなのにね~。
 
DSC09159_R.jpg
駐車地と建物をズーム。
 
IMG_2472_R.jpg
何度見ても良い景色♡
 
IMG_2474_R.jpg
船越の街が箱庭のように見えています。
 
IMG_2486_R.jpg
山頂でおやつタイムです。
 
DSC09183_R.jpg
13:40 こちらから下山して周回することにしました。
山頂直下はザレた道でトラロープが設置されていましたが、巡視路に使われている階段があり
問題なしです。
 
IMG_2505_R_20220217211819e33.jpg
急勾配の下りが続きます。
 
IMG_2509_R.jpg
植林帯の歩きやすい道になりました。
 
IMG_2511_R.jpg
岩が出てきて、緩やかに登っていきます。
 
IMG_2512_R_20220217211824077.jpg
登りついた所。
テクテク会さんの板が2つありましたが、文字は消えていました。
 
IMG_2517_R.jpg
先を進んで行くと、斜面が崩壊していました。
踏み跡があるので、新しい崩壊ではないようです。
 
IMG_2519_R.jpg
この辺り、自分的には好きな雰囲気でした。
 
IMG_2520_R.jpg
いい感じ~。
 
IMG_2525_R.jpg
また下ります。
 
IMG_2526_R.jpg
船越峠の方へ
 
DSC09197_R.jpg
歩きやすい道になってきました。
 
IMG_2537_R.jpg
14:14 舗装道に出ました。
 
IMG_2540_R.jpg
14:17 舗装道を下っていくと、鎖がしてあり車は通行できないようになっていました。
 
IMG_2542_R.jpg
近くにはモチツツジの花。
 
DSC09205_R.jpg
鎖の横から出て右へ。舗装道を下っていきます。
 
IMG_2548_R.jpg
五ケ所湾がちらっと見えました。まだ駐車地は遠いね。
 
IMG_2549_R.jpg
養蜂の巣箱がずらり並んでました。
 
IMG_2550_R.jpg
赤い実はサネカズラ。
 
IMG_2558_R.jpg
20分くらい歩くと五ケ所湾が近くに見えてきました。
 
IMG_2559_R.jpg
いいね~海が見える景色。
 
DSC09215_R.jpg
駐車地まであともう少し。
 
IMG_2563_R.jpg
船越加圧ポンプ所の前を過ぎると
 
IMG_2564_R.jpg
国道260号線に出ます。
 
IMG_2567_R.jpg
ないぜしぜん村が見えてきました。
 
IMG_2568_R.jpg
みかん畑から見た椿山と歩いて来た尾根を眺めて駐車地に戻りました。
ここからは近いけど、みかん畑があるから登れないのでしょうね。
 
IMG_2573_R.jpg
14:45戻ってきました。
 
IMG_2579_R.jpg
帰る前にも、もう一度、五ケ所湾の村島とアオサ海苔の景色を見ていきます。
「この景色、凄くきれいやわ~」と、同じことばかり言ってました。
 
IMG_2575_R.jpg
暖かい日にベンチに座ってボォ~としたいね。byのぶりん・・との事でした。
 
山行時間:3時間15分(おやつタイム45分など休憩時間含む)
 
気になっていた「ないぜしぜん村」からのコースを歩けて満足した山行でした。
海が見える南伊勢の山、景色が素敵で最近とってもお気に入りになりました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿