特定非営利活動法人 伊勢崎西部スポーツクラブ 別館

クラブ外部から委託を受けた事業のご案内、報告です
講師派遣など、お気軽にお問い合わせくださいませ

みんなの近くにスポーツクラブあり ~啓発事業~

2011-10-02 19:27:00 | その他協力事業
群馬県総合型地域スポーツクラブ普及啓発事業が群馬県庁のホールで開催され、当クラブもブース出展およびアトラクションを行いました。

最近の主な活動報告と開催間近の“ジョギングフェスティバル”の告知をメインに掲示。

昨年に続き2回目の開催、今回は㈱ドリームチームより元プロ野球選手の河野さん(ジャイアンツ)、駒崎さん(我がライオンズ、すみません私情が…)等が助っ人に!
元プロ野球選手、さらには“ゆるキャラ(?)”も一緒に、「だんべい踊り」
さすが一流アスリート、恐らくは初めてのことなのに、短時間のうちみるみる動きが合って行きます!

当クラブのアトラクションはボクシングのミット打ち体験!
県スポーツ協会総合型地域スポーツクラブ担当部署、元ボクサーのUさんの目にも止まらぬ超高速パンチに拍手喝采!
元プロ野球選手も、パンチに全体重を掛けて来ます。さすがッ! です。
さらには、オバちゃん(すいません)も元気にパ~ンチ!

最後はみんなでソフトエアロビクス!

県内のそれぞれの総合型地域スポーツクラブが、それぞれに知恵を出し合って開催された今回の啓発事業、未だ反省点は多々あるものの徐々に盛り上がりを見せています。(すみません、あくまで個人的感想です…)
まだまだ認知されていない総合型地域スポーツクラブ、筆者の個人的な意見として、生涯スポーツの普及という大仕事に留まらず、トップアスリートの礎を担うクラブももっともっと増えたら嬉しく思います。

我がまち、我が県から、大活躍するトップアスリートが生まれるのは嬉しいだけではなく、多大なる元気もいただけますからね…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常のトレーニング化で元気はつらつ!

2011-10-02 18:25:00 | はつらつウォーキング教室
今月のテーマは「日常生活の中でできるトレーニングで筋力アップ!」

最近はやりの“筋トレ”
でも、わざわざトレーニングの時間を作ってまではなかなか出来ませんよね。
仮に始めたとしてもいなかなか続きません。

そこで、日常のなに気ない動きをトレーニング化しようという試みです。

スクワット、腹筋… 
軽くトレーニングした後、日常生活の中での類似の動きを提案しました。
もうこれで、毎日筋トレできますね。

このところ、急に涼しくなりました。
同じ体感強度でも、真夏に比べて自然とペースが上がります。

赤堀会場の模様です。今日も元気に“はつらつ”ウォーキング!

さらにこのあと、元気な参加者はスロージョギングに挑戦しました!

基本的には毎月第一日曜日の行う「はつらつ健康教室」、次回は会場借用の関係で、11月20日(日)9:30~11:00(受付9:20~)ですので、お間違えないように。

秋本番となる季節、はつらつウォーキングでスタミナアップのコツをお伝えします!
来月も皆さんお誘い合せの上、お気軽にお越し下さいね。

はつらつ健康教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/72.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする