はつらつ健康教室特別編「はつらつウォーク」を開催しました。
前日の雨も上がり、200名の方にご参加いただきました。
花と緑のぐんまづくり2013 in 伊勢崎のメイン会場の波志江沼環境ふれあい公園から、北へ向かい石山観音を目指します。

石山観音にある市指定重要文化財「大鰐口」です。市文化財保護課職員さんに解説していただきました。
少し高台に位置する石山観音、前日の雨により空気が澄み渡り、上毛の山々もクッキリ見えました。
石山観音を後にし、赤城山をバックに畑の中の道を帰ります。
ほどなく波志江沼に到着。丁度お昼前のタイミング。
皆さんイベント会場のB級グルメでも堪能したのでしょうか?

心地良い風が吹き、陽射しの割に暑くなく、爽やかウォーキングを楽しみました。
さて、来月の「はつらつ健康教室」は通常版に戻ります。
テーマは『夏に備えて身体ケア、動きを良くしてらくらく生活』です。
猛暑の前のこの時期、一度運動強度、量を下げます。
柔軟性や関節可動域向上など身体のケアを図り、日常の動作をスムーズにしておきましょう。同じ動きでも楽に過ごせるようになるかも知れません。
そして暑さとともに身体を慣らしながら強度、量を上げて行きましょう。
6月2日(日)9:30~11:00開催、市内6会場で行います。
お近くの公園にお出掛けください。
はつらつ健康教室詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/136.html
前日の雨も上がり、200名の方にご参加いただきました。
花と緑のぐんまづくり2013 in 伊勢崎のメイン会場の波志江沼環境ふれあい公園から、北へ向かい石山観音を目指します。

少し高台に位置する石山観音、前日の雨により空気が澄み渡り、上毛の山々もクッキリ見えました。
石山観音を後にし、赤城山をバックに畑の中の道を帰ります。
ほどなく波志江沼に到着。丁度お昼前のタイミング。
皆さんイベント会場のB級グルメでも堪能したのでしょうか?


さて、来月の「はつらつ健康教室」は通常版に戻ります。
テーマは『夏に備えて身体ケア、動きを良くしてらくらく生活』です。
猛暑の前のこの時期、一度運動強度、量を下げます。
柔軟性や関節可動域向上など身体のケアを図り、日常の動作をスムーズにしておきましょう。同じ動きでも楽に過ごせるようになるかも知れません。
そして暑さとともに身体を慣らしながら強度、量を上げて行きましょう。
6月2日(日)9:30~11:00開催、市内6会場で行います。
お近くの公園にお出掛けください。
はつらつ健康教室詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/136.html