先週半ばから降り続き、西日本に甚大な被害をもたらした大雨も漸く落ち着いて、今日は朝から台風一過の良いお天気になった🌞
過去に例を見ない様な大雨で沢山の人が犠牲になり、今なお浸水の被害に苦しんでいらっしゃる方々を思うと本当に胸が痛む( ´△`)
心からお悔やみを申し上げたい。
息子が住んでる京都でも嵐山にある桂川や中心地を流れる鴨川など、氾濫寸前まで水位が増した様だ。
こちらから車で京都入りする際に利用している阪神高速の瀬田東インターチェンジから京都東インターまでの区間が通行止めとなっていて、いつ復旧するのかも未定みたいでホント困っている、、(>_<)
さて、今回が「京都で女子会第3彈」の締め括りとなる最終章の記事になるのだが、6月15日、愉歩さんと山田さんと一緒に嵐山最後の常寂光寺を拝観した私達は、16:16分発の嵐電電車までの時間をとにかく何処かで一休みしようと、最後の力を振り絞り嵐山駅まで戻った💦
目指したのは、嵐電・嵐山駅と渡月橋のすぐ近くにある「嵐山カフェおぶう」で、こちら↓

カフェは2階にあるらしい☕
階段を上がって行くと、入り口が見えて来た↓

店内に入って行くと、3時を回っていたせいか空いていて、殆どお客もいなくてラッキーだった👍
店内からは、渡月橋の下を流れる桂川が見える↓
ネットでこの情報を観て、第一候補をこのカフェに決めたのだ☕

とにかく、私の企画したツアーは盛り沢山なのは良いとは思うのだけど、歩かないといけないので、ツアーが終了した時点でクタクタになってしまう、、(((^^;)
この日も確か15000歩近く歩いたと思う_(^^;)ゞ
エネルギーを使い果たした私達は、3人とも迷わずにパフェを食べようと一致した🍨
メニューがこちら↓

愉歩さんと山田さんは抹茶パフェを、私はほうじ茶パフェをオーダー(*^ー^)ノ♪

ほうじ茶のアイスも中に入ってる寒天や抹茶のパウンドケーキも本当に美味しくて、3人とも完食👍

パフェに付いて来たおしぼりも京都らしくて良いな✨

一時間もいなかったが、外から見える景観と落ち着いた空間の中で美味しいパフェを頂いたお陰で、すっかり生き返った私達(*^ー^)ノ♪
散々歩かされるツアーなのに、二人とも本当に喜んでくれて、今度は紅葉の時期に第4彈を企画してネ〜なんて嬉しい事を言ってくれた(*^O^*)
暑い夏を乗りきって、お仕事頑張れる楽しみが又出来て嬉しい(*^^*)

「嵐山カフェおぶう」については、こちらを参考にしてネ
「嵐山カフェ おぶう」
住所:〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17 新八茶屋2F
電話番号:050-3491-0784、075-872-9022
FAX:075-872-9022
アクセス:阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩5分 、京福嵐山本線 嵐山駅 徒歩1分 、JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩8分
駐車場:無
営業時間:11:00~19:30(L.O.19:00) 春・秋の観光シーズンは営業時間を延長
定休日:年中無休 ▼年末は31日まで営業(※31日はお昼の営業のみ)▼年始は1/1より通常営業

過去に例を見ない様な大雨で沢山の人が犠牲になり、今なお浸水の被害に苦しんでいらっしゃる方々を思うと本当に胸が痛む( ´△`)
心からお悔やみを申し上げたい。
息子が住んでる京都でも嵐山にある桂川や中心地を流れる鴨川など、氾濫寸前まで水位が増した様だ。
こちらから車で京都入りする際に利用している阪神高速の瀬田東インターチェンジから京都東インターまでの区間が通行止めとなっていて、いつ復旧するのかも未定みたいでホント困っている、、(>_<)
さて、今回が「京都で女子会第3彈」の締め括りとなる最終章の記事になるのだが、6月15日、愉歩さんと山田さんと一緒に嵐山最後の常寂光寺を拝観した私達は、16:16分発の嵐電電車までの時間をとにかく何処かで一休みしようと、最後の力を振り絞り嵐山駅まで戻った💦
目指したのは、嵐電・嵐山駅と渡月橋のすぐ近くにある「嵐山カフェおぶう」で、こちら↓

カフェは2階にあるらしい☕
階段を上がって行くと、入り口が見えて来た↓

店内に入って行くと、3時を回っていたせいか空いていて、殆どお客もいなくてラッキーだった👍
店内からは、渡月橋の下を流れる桂川が見える↓
ネットでこの情報を観て、第一候補をこのカフェに決めたのだ☕

とにかく、私の企画したツアーは盛り沢山なのは良いとは思うのだけど、歩かないといけないので、ツアーが終了した時点でクタクタになってしまう、、(((^^;)
この日も確か15000歩近く歩いたと思う_(^^;)ゞ
エネルギーを使い果たした私達は、3人とも迷わずにパフェを食べようと一致した🍨
メニューがこちら↓

愉歩さんと山田さんは抹茶パフェを、私はほうじ茶パフェをオーダー(*^ー^)ノ♪

ほうじ茶のアイスも中に入ってる寒天や抹茶のパウンドケーキも本当に美味しくて、3人とも完食👍

パフェに付いて来たおしぼりも京都らしくて良いな✨

一時間もいなかったが、外から見える景観と落ち着いた空間の中で美味しいパフェを頂いたお陰で、すっかり生き返った私達(*^ー^)ノ♪
散々歩かされるツアーなのに、二人とも本当に喜んでくれて、今度は紅葉の時期に第4彈を企画してネ〜なんて嬉しい事を言ってくれた(*^O^*)
暑い夏を乗りきって、お仕事頑張れる楽しみが又出来て嬉しい(*^^*)

「嵐山カフェおぶう」については、こちらを参考にしてネ
「嵐山カフェ おぶう」
住所:〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17 新八茶屋2F
電話番号:050-3491-0784、075-872-9022
FAX:075-872-9022
アクセス:阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩5分 、京福嵐山本線 嵐山駅 徒歩1分 、JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩8分
駐車場:無
営業時間:11:00~19:30(L.O.19:00) 春・秋の観光シーズンは営業時間を延長
定休日:年中無休 ▼年末は31日まで営業(※31日はお昼の営業のみ)▼年始は1/1より通常営業
