4日に帝国データバンクが景気動向調
査を発表した。
表題は、
新型コロナウイルス、国内景気を大幅に下押し
~ 人とモノの動きが停滞し全国的に悪化 ~
こちら ⇒ (容量は695KB)
景気動向指数は38.7と前月比3.2ポイン
ト低下
なんと2013年1月以来約7年ぶりの低
水準。
やはり消費税増税と新型コロナが直撃
した。
ホテルや旅館はがらがら、JRやバスも。
飲食街も・・・
イベントやライブの中止が相次ぎ、小
さな会社はひとたまりもないだろう。
音楽などは、文化的危機だ。
こんな危機的状況なのに、自民党の議
員はパーティを開くなど、相変わらず
ノーテンキだ。
そもそも安倍首相自身が、元防衛大臣
の誕生会に参加するなど、危機意識が
ゼロ。
あわてて「学校の一律休校」などの記
者会見をおこない、大混乱を起こして
いる。
学校の一律も、その後二転三転・・
結果的に休校しなくても良いことに。
まったくの思いつきのパーフォーマン
スといわれても仕方がないことだ。
リーダーシップが間違っている。
テレビを使って「国民受け」をねらっ
てきた政治的手法のみじめな失敗では
ないか。
自民党に自浄能力がまったくなくなっ
た。
自民・公明、それを助ける維新の政治
を終わらせることこそ喫緊な政治的課
題ではないだろうか。