いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

シルクバレーキャンプツーリング後編

2008-08-15 10:23:06 | バイクツーリング

一夜明けて13日。 三人で相談して駒止湿原近隣の林道を走る事にした。

R401の多々石林道入り口のJOMO(綺麗なオネーさん居ます♪)で給油&飲み物確保。R289から玉川林道に進入。19921063_3168210058

山菜採りの車に気をつけながらダートを走り、廃道状態の界林道に入る。

ほぼ全線藪漕ぎ状態。ギアは1速固定。080814_024

少し登って後はひたすら下る。

暑さで登り逆ルートだったらまた熱中症になったかも?

途中路面が崩落していて四輪は先ず無理だ。

下りきったところで休憩。水分補給して舗装路区間に出る。R401から鳥居峠、再び玉川林道の北側より進入。

080814_028

「冷湖の霊泉」はお約束の休憩ポイントである。

山菜採りジムニーのおとーさんとのおしゃべりも楽しい♪

メットを脱いで頭から水をかぶるとホントに気持イイ~!080814_034

おーさんも急遽水冷♪

大窪林道に入る。ちょっと砂利が多く長いので集中を切らさないように走る。幸い対向車は一台も来なかった。080814_043

飽きる頃に視界が広がる。

ココは絶景ポイントだ!

080814_041

しばら休憩しているとペットボトルにお客さんが・・・・

シャクトリ虫でした。

もうお一方、荷物満載のTWさんとお話してリスタート。

その後R400~R252の灼熱のリエゾンを経て本名津川林道の入り口で再び休憩。 080814_049

残念ながらこの林道は現在峠付近で通行止めだがいずれ完抜きしたいなぁ~

080814_055 会津のマッターホルンと言われる蒲生岳をバックに快走・・・と言いたいところだが気温は34℃の電光掲示板を見てかなりへたっているかな?

080814_057_3 ちょっと迷いながらも美好食堂のソースカツ丼にありつけて満足。トマトのサービスが嬉しい

小塩塩ノ岐林道を北側から進入する。 19921063_741510877 逆周りの方が走り易いかな?

その後は古町集落の商店で適当に買い物をしてキャンプ場に戻った。

ちょうど多々石ソロアタックの終わったヒデさんが合流してそのトランポが広瀬の湯行きバスとなった ヒデさん感謝!

夜はヒデさんのお友達のMASAMIさんが合流、美人が来るとオヤジ達が本名で自己紹介したのが笑えた、 また以前DT200時代に西荒川林道付近でお会いした事のあった“蝉さん”が合流してにぎやかになった

途中豪雨となったがブルーシートを張り合わせて楽しい宴会は続いたのであった・・・

一夜明けてテント撤収。 居残り組はセローのタカさん、ヒナさんご夫婦を迎えて多々石を攻めると言う!

080814_068

お別れ前に整列。 

戻る私にお付き合いいただいたのは一泊で東京に戻るというMASAMIさん。080814_071

こちらは初めてという事で安ヶ森林道~宇都宮ICまでご案内させていただいたのある。

K2w ※13日8:00シルクバレー(出発後すぐ予備タン)~前回給油後131㌔走行、古町集落佐野商店にて8.9㍑給油。燃費14.7㌔/㍑、1611円(181円/㍑)~玉川林道~界林道~大窪林道~R400~R252会津金山集落で予備タン、110キロ走行、8.9㍑給油。区間燃費12.4㌔/㍑~只見集落~小塩塩ノ岐林道~キャンプ場戻り。

※14日8:30シルクバレー出発、前回給油より85㌔走行後たのせ地区のENEOSにて6.4㍑給油、区間燃費13.3㌔/㍑。(1222円191円/㍑) 高っ!~安ヶ森林道~105㌔走行無給油にて帰着。

※玉川林道問題無し、山菜取り四輪有り。界林道事実上通行止め廃道状態(多々石と同じ)、大窪林道舟鼻峠側ゲート封鎖、四輪通過不能。小塩塩ノ岐林道問題無し。安ヶ森林道問題無し。 尚この情報は私が個人的に楽しんだモノですから責任は持てませんヨ

※総括 総走行距離491キロ RMXコンディションほぼ良好。但しノーマルライトでのナイトランはあまりやりたくないので今後は早朝出発としたい。 フロントタイヤが終わりそう。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 今度R401のJOMOに行ってきます! (アナログキッズ)
2008-08-15 11:51:39
 今度R401のJOMOに行ってきます!
返信する
アナログキッズさん、R401のJOMOは夏季は朝7:15か... (いっせい)
2008-08-15 12:55:31
アナログキッズさん、R401のJOMOは夏季は朝7:15から開けてるそうですヨ、笑顔が素敵な彼女が待ってます♪
返信する
お世話になりました~~^^ (おー)
2008-08-15 16:24:24
お世話になりました~~^^
さっき下界に降りてきて、あまりの暑さにダウンしてます><
jomoのオネーさんの写真、ちゃんと撮れば良かったかな^^;
また遊んで下さい♪♪
返信する
この間はどうも(笑) (木村)
2008-08-15 20:48:44
この間はどうも(笑)
何だかんだで、結構走っているんですね、いっせいさん達も。この暑さだと、止まっているよりも走って風を受けていた方が心地良いかもしれないです!
返信する
いっせいさん (MASAMI)
2008-08-15 22:16:44
いっせいさん


走りながら写真を撮っているのを目の当たりにして感動しました~(*^o^*)


こちらこそ、ノタノタ走りにお付き合い下さってありがとうございましたm(u_u)m

またSVに行きたいです(^-^)/

追伸:ムヒアルファEXお勧めです。
返信する
おーさん、こちらこそお世話になりましたぁ~^^ (いっせい)
2008-08-15 22:41:04
おーさん、こちらこそお世話になりましたぁ~^^
やっぱトランポあると何かと便利ですよね~♪

またJOMOのオネーさんに会いに行きましょうネ^^
返信する
木村さん、いそべ御大のリクエストで界林道に行く... (いっせい)
2008-08-15 22:45:38
木村さん、いそべ御大のリクエストで界林道に行く事になりせっかくだから只見のソースカツ丼と組み合わせてみました。 お勧めルートです。おっと木村さんなら本名津川林道も走っちゃうかな?^^
返信する
MASAMIさん、楽しんで頂いたようで何よりです! (いっせい)
2008-08-15 22:49:58
MASAMIさん、楽しんで頂いたようで何よりです!
今回は駆け足で大変だったでしょうけど今度はゆっくりして下さいネ。
安ヶ森の走りはミラーで見てましたがいけてますヨ♪
ムヒアルファEXですね! 明日早速ドラックストアでチェックしてみます。
返信する
こんばんは~♪ (せみ)
2008-08-15 23:05:21
こんばんは~♪
こちらではお初になります千葉のせみです。
先日のSVでは、突然お邪魔したのにもかかわらず、色々とご馳走様でした。
初めての「生いっせいさん」に興奮してちゃんとご挨拶もできずにすいませんでした(笑)
みなさんのおかげで、楽しい夜を過ごすことができました。
これに懲りずに、またどこかでお会いしたらよろしくです♪
あっ、そうそう林道の装備も次回からはきっちりキメて出撃します(汗)
返信する
せみさん、いらっしゃいませ! 「生いっせい」は... (いっせい)
2008-08-15 23:30:16
せみさん、いらっしゃいませ! 「生いっせい」は単なる酔っ払いオヤジでしょ?笑) 
宴会が盛り上がって楽しかったっす♪ “ドカシート設営”協力感謝、良いおもひでになりました!

今度は一緒に走りたいですネ!


返信する

コメントを投稿