GW幕開けは日光の林道に行きました。 お約束のように早朝から行動開始、と言っても今日は5時過ぎからです。笑) ガスをセルフで入れて濃霧で視界が効かない日光街道を北上、早朝はまだまだ寒く薄手のグローブでは辛いです。 んで今市のコンビにでホット珈琲とサンドイッチの朝食休憩してからいつものように表男体林道から進入、林道のコンディションは特に問題ないようです。先行車のタイヤの跡がちらほらあり何となく安心。(^^)
7:00、お目当ての中禅寺湖の見える絶景ポイントで一服・・・・至福の時間が流れます。 鳥の鳴き声といろは坂から少し車のエンジンが聞こえます・・・
セルフタイマーで男体山を望むライダーを演出します。 頭の中で10秒くらい数えてじっとしてます。笑)
林道の標高を上げて北斜面にくると御覧の通り残雪がありました! やっぱりただでは済みませんでした。 一瞬ビビリますがラインが一本あり(先行車に感謝!)ゆっくりとですが通過できました♪
調子に乗って富士見峠支線に入ったら結構雪の量が増えてきました。 だんだんラインが無くなりソロである事、下りを考えて程なく戻ります。 2人以上だったら行ったかも知れません。笑)
志津林道本線に戻ります。日が当たる場所は普通の林道です。笑) ちょっと砂利が多くトレールタイヤですと走り辛いです。やっぱりタイヤを替えたくなります。汗)
志津林道本線のゲートに来ました。 ここまで登山者とも作業車とも合いませんでした。ですがおかしな事にゲートが開いてました。きっと私が来る事を知っていた親切な方が居たのでしょう。(謎笑) ゲートが通過できたので山王林道経由で川俣方面に向かいます♪
舗装の山王林道の峠区間です。 雪と空の青のコントラストが決まりました。
舗装ですので車と数台合いました。カメラを持った登山者が定番のエリアですね。 その後川俣温泉で給油をしようとしたらいつもの「まつ屋」さんが休みなんで栗山まで降りて土呂部経由で馬坂林道に向かいます。 地元紙に紹介されたタイミングで混雑してるかなと思ったら拍子抜けで駐車場に車が3台しかありませんでした。笑) 私も木道をちょっと歩き写真を撮ります。
さてさていつもの田代山のゲート前です。 まっ、予想通りの封鎖って事でした。 手前の看板に馬坂林道も途中崩落と書いてありますが、とりあえずここは通過できる勘が働き進みます!
馬坂林道は問題無く走れて川俣桧枝岐線に侵入。 ・・・お約束でよね~ 途中の砂防ダムエリアから田代山林道を望みます! 稜線区間に雪が見えます・・・
この湖では釣り師は居ませんでしたが近隣の沢には数組渓流釣りの四駆が入ってました。
・・・川俣桧枝岐林道大崩落部手前数百メートルでしょうか? 大きめ雪塊であえなくリタイヤです。 四駆のラインはあるんですがいかんせんテク無し、根性無しでここで戻ります。残念。。。 結構ラインの雪を掘ってしまいました。汗) んな訳でまた馬坂林道本線に戻り川俣湖を周回して帰路についたのでした。10時を過ぎたら途中の「まつ屋」が開いていました。「あぁ~もっと早く開けてよぉ~」笑)
【今回のポイント】
- 裏男体林道、志津林道通過問題無し、北斜面一部に残雪あるもラインあり。
- 裏男体林道富士見峠支線残雪多くソロでは難しい、上級者もしくは複数で。
- 馬坂林道通過問題無し、釣り師あり。 舗装路面浮き砂利多し。
- 川俣桧枝岐線、残雪・落石多し、大崩落確認できず。
- 山王林道(全線舗装)峠区間景観良好!全線通過問題無し。ベンツやセルシオもいる。景色の良い所でいきなり停まるので注意、笑)
以上
今日は残雪景観は楽しめましたが、新緑はまだ鬼怒川、川治温泉までです。 日光エリアはヤマツツジが咲き始めたのでこれからいいかも!
おはようございます。
なんとタイムリーな情報です。今日は、子供達が小学校のため、明日もですが、妻からフリーの時間をもらいました。そこで、今日、行きます。いつもどおり、塩谷からドロベ、馬坂と安が森も見学に、散歩してきます。
いっせいさんの書き込みを朝、5時30分に確認し、うずうずしてきます。まずは、子供達を送り出すまでは、我慢我慢。
足立XR@大田原
楽しくブログ拝見させていただきました。
りターンオフローダー良いですね
若いときと違う 林道の味わいが又いいのでしょうね。
又 楽しみに訪問させてください。
いい歳して恥ずかしながら走ってます、(^^; リターンライダーと言っても以前は125ccでちまちま走ってただけでしたので、もはや今の方が本格的かも知れません。 中年になってからの方が趣味に凝ると何かで聞きましたが当たりですね。笑) また遊びに来て下さいネ。