いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

早春常陸路散策

2019-02-03 18:32:51 | ちょっとお出掛け
先週シェイクダウンしたⅩbeeの慣らしの続きで距離を伸ばそう
茨城方面はご無沙汰していたので東に進路を取る
ひたち海浜公園は閑散期を絵に描いたような静けさで10時の駐車場に数台くらいしか居ない
チケット売り場も半分シャッターが閉まっている



グラスハウスはラベンダーの頃訪れている。
今はアイスチューリップが咲いている
館内は静かで軽食も出来る
閑散期の贅沢な時間が流れる
ひょっとして“穴場”?



アイスティーのなぁかぁを~♪貨物船がとぉ~るぅ~♬



チューリップ越しの太平洋



早春は黄色が似合うな

その後は公園敷地内の外周路で歩数を稼ぐ



白梅が咲き始めていた
無数にある丸い蕾が可愛い



紅梅のほころびの方が早い



黄色い梅は蠟梅と言う



ちょっと日が陰ってきて面白くないので手前をぼかしてみた



ネモフィラもコキアもない見晴らしの丘



人が居ないってのもある意味贅沢



観覧車も塗装し直しでお休み



13時まで歩き回った海浜公園を後にして那珂湊へお約束のコース



有名店は行列で個人店のお寿司屋さんに入りお勧めの「牡蠣」&「炙りのどぐろ」を注文、脂がのってとろける♡



めんなさいね、セットの握りはちょっと残念…



「鯖の干物」を求める



早速晩酌にいただいたのである。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナログ)
2019-02-04 00:16:49
なんて素敵な休日の過ごし方でしょう❗️
ユーミンの声も聞こえたし、ネモフィラもコキアもない見晴らしの丘にも綺麗な雲が彩ってくれてます👍
返信する
スタッドレス (いっせい)
2019-02-04 18:16:58
を無駄に減らしたくないのでクルーズコントロール90㌔定速走行でした(笑)

高速だと速いしラクなのですがやっぱ安くないので片道は下でもイイかもね~

返信する
サバビヤン (初代)
2019-02-06 18:22:44
鯖の干物、大きいですね。
食べ応えありそう。
返信する
サバダバダ (いっせい)
2019-02-06 22:00:13
三匹で1,000円ですからコスパ最強ですね

一切れで日本酒一合呑めますからもうしばらく楽しめます
返信する

コメントを投稿