
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ絞り優先 f/2.8 1/250sec ISO-200 -1.0 40mm
エアロダイナミクスの天才レースエンジニア、エイドリアン・ニューウェイがデザインしたレッドブルのF1マシンをま近に見る
リアサスのアッパーアームにかけてのカウルの曲線がなんともセクシーである
昨夜の月の撮影の消化不良をなんとかしたい(笑)
"撮り欲"を冷ますためにハスの花を探す
近くの平出工業団地の池のハスは終盤で撮影に耐える個体は無かった

白沢宿から田んぼ道を北上すると休耕田でハスを咲かしている農家がある
西荒川林道に行く時よく使う農免道路脇にあり何度か撮影させてもらっている
ハスの花は午前中が勝負だ
花まで距離があるので75-300mmで引き寄せる
構図合わせに集中していると汗だくになる
やはりピンク系の花が画になる

咲ききった花よりこれから咲く花の抜群のプロポーションにやられる

開ききった白い個体の日陰で涼むイナゴを見つけた
早くも秋の使者が出番を待っていた

シオカラトンボのオスの個体も羽を休めにきた

鬼怒川を渡りさくらテラスに寄ってみる
車は道を鋏んだ所に無料で置ける♪
入場は無料だがマスク装着・検温チェックと連絡先の記入がある
混雑時は入場規制もあるらしい
MotoGP 2018のRC213Vマルクマルケスのマシンだ
速いマシンは美しい機能美だ
筆者はバイクはリアからローアングルで撮るのが好きである(笑)

ステップ周りの金属(ひょっとしてチタンか?)の質感もたまらない

F1マシンも正面とか色々構図を変えて撮ってみる
被写体に寄れるのでF2.8 12-40mmレンズで開放値で露出をアンダー気味で攻める
ぐっと寄ってタイヤやカウルの質感を撮るのが楽しい

マシン全体を撮ってみたが他の客も入ってしまうので寄って撮る事に集中してみた。
今日は入場規制もなくほぼ好きなように撮れたのでHondaには感謝である
昨日のイギリスのレースで今シーズンフェルスタッペンが初優勝したので勝ち馬に乗った気分でさくらテラスを辞したのである。
※ハスの花 撮影レンズ 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ
※MotoGP F1マシン撮影レンズ 12-40mm F2.8 PRO
※ここからはiPhone8での撮影

(パルメザンチーズを削ってサラダにかけてくれる♪)
ランチは宇都宮スパ屋
プレミアム食事券を追加購入して外食しまくりである(笑)
マスクをしての入店である
冷房してるが窓を開けての営業でちと暑い(苦笑)

「5種魚貝の漁師風ピッツアペスカトーレ」

「生ハムとモッツアレラとフレッシュトマトのジェノベーゼ」
この二種を妻とシェアしていただいた。
ワインの誘惑を断ち切って大人しくウーロン茶で我慢したのである(笑)

デザートもちゃんとしていてリーズナブルな価格で楽しめた。
13時頃になると駐車場が満車もうなずける。
エアロダイナミクスの天才レースエンジニア、エイドリアン・ニューウェイがデザインしたレッドブルのF1マシンをま近に見る
リアサスのアッパーアームにかけてのカウルの曲線がなんともセクシーである
昨夜の月の撮影の消化不良をなんとかしたい(笑)
"撮り欲"を冷ますためにハスの花を探す
近くの平出工業団地の池のハスは終盤で撮影に耐える個体は無かった

白沢宿から田んぼ道を北上すると休耕田でハスを咲かしている農家がある
西荒川林道に行く時よく使う農免道路脇にあり何度か撮影させてもらっている
ハスの花は午前中が勝負だ
花まで距離があるので75-300mmで引き寄せる
構図合わせに集中していると汗だくになる
やはりピンク系の花が画になる

咲ききった花よりこれから咲く花の抜群のプロポーションにやられる

開ききった白い個体の日陰で涼むイナゴを見つけた
早くも秋の使者が出番を待っていた

シオカラトンボのオスの個体も羽を休めにきた

鬼怒川を渡りさくらテラスに寄ってみる
車は道を鋏んだ所に無料で置ける♪
入場は無料だがマスク装着・検温チェックと連絡先の記入がある
混雑時は入場規制もあるらしい
MotoGP 2018のRC213Vマルクマルケスのマシンだ
速いマシンは美しい機能美だ
筆者はバイクはリアからローアングルで撮るのが好きである(笑)

ステップ周りの金属(ひょっとしてチタンか?)の質感もたまらない

F1マシンも正面とか色々構図を変えて撮ってみる
被写体に寄れるのでF2.8 12-40mmレンズで開放値で露出をアンダー気味で攻める
ぐっと寄ってタイヤやカウルの質感を撮るのが楽しい

マシン全体を撮ってみたが他の客も入ってしまうので寄って撮る事に集中してみた。
今日は入場規制もなくほぼ好きなように撮れたのでHondaには感謝である
昨日のイギリスのレースで今シーズンフェルスタッペンが初優勝したので勝ち馬に乗った気分でさくらテラスを辞したのである。
※ハスの花 撮影レンズ 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ
※MotoGP F1マシン撮影レンズ 12-40mm F2.8 PRO
※ここからはiPhone8での撮影

(パルメザンチーズを削ってサラダにかけてくれる♪)
ランチは宇都宮スパ屋
プレミアム食事券を追加購入して外食しまくりである(笑)
マスクをしての入店である
冷房してるが窓を開けての営業でちと暑い(苦笑)

「5種魚貝の漁師風ピッツアペスカトーレ」

「生ハムとモッツアレラとフレッシュトマトのジェノベーゼ」
この二種を妻とシェアしていただいた。
ワインの誘惑を断ち切って大人しくウーロン茶で我慢したのである(笑)

デザートもちゃんとしていてリーズナブルな価格で楽しめた。
13時頃になると駐車場が満車もうなずける。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます