![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/1a3f1d605ff615a4bb47514e22912f04.jpg)
オリンパスPEN-F 絞り優先f/2.8 露出時間1/1600秒 ISO-400 露出補正+0.3 焦点距離19mm
たまにある水曜全休
気温も上がりそうなのでちょっと走るか
セローにツーリングバッグを装着してカメラ・レンズを積み込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/5a71781620c0224342647b7c326c7837.jpg)
いつもの田んぼ道から白沢宿で西鬼怒川ダートを遡上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/20b337ca6fd866820daf407ec4950dca.jpg)
上平で鬼怒川本流を渡り左岸を遡上
久しぶりの100㌔ポスト
風が出てきてふきっ晒しだとラインが乱れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/ad61b63cd8a00dc3818281aa23eb07a4.jpg)
土手が無くなり灌木帯を進むが誰も入ってないのかラインが怪しくなる
そして昨日の雨も相まって湿地帯がぬかるんできた
標準タイヤ山の空気圧1.0では簡単にグリップを失ってしまう
危うく底なし沼状態になりかけたが”押し”で復帰
汗だくになる
諦めて県道に戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/30022601266a194f94e7ea6e62bedd13.jpg)
荒川沿いを遡上して東古屋湖
PEN-Fを取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/f4231aeb7ec26c8ff8ca6614cac7e377.jpg)
解禁直後で釣り船も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/83f0242f051e260369237e78de18f505.jpg)
春の日差しを数カット収める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/c4d9a6acdb406d25f427f6fbd500fa07.jpg)
西荒川林道本線は規制もなく快適に走れる
大滝付近は適度に荒れているが楽しめるレベルだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/172b26f9a6f4646866ac9d05d1c588ac.jpg)
核心部の支線に最終処理場を計画していたようだが地元民の猛烈な反対運動で頓挫している…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/87e93d7868f80438d768f806c6ca9596.jpg)
西荒川林道本線の牧場側
また崩れていた
四輪は無理だな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/f01641057e3e1ac028f24a47f135a298.jpg)
県道に出て牧場のいつものカット
葉っぱが出てきたらまた撮るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/307cf06c0be97dff677665b631c47b06.jpg)
とにかく風が強くて軽いオフ車は真っすぐ走るのがやっと
向かい風だとギアをシフトダウンしなければならない
這う這うの体で戻り昨日の残りのアヒージョをバゲットに乗せて焼いたのである
ワイングラスを出すのも面倒なので”コップワイン”となった(笑)
たまにある水曜全休
気温も上がりそうなのでちょっと走るか
セローにツーリングバッグを装着してカメラ・レンズを積み込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/5a71781620c0224342647b7c326c7837.jpg)
いつもの田んぼ道から白沢宿で西鬼怒川ダートを遡上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/20b337ca6fd866820daf407ec4950dca.jpg)
上平で鬼怒川本流を渡り左岸を遡上
久しぶりの100㌔ポスト
風が出てきてふきっ晒しだとラインが乱れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/ad61b63cd8a00dc3818281aa23eb07a4.jpg)
土手が無くなり灌木帯を進むが誰も入ってないのかラインが怪しくなる
そして昨日の雨も相まって湿地帯がぬかるんできた
標準タイヤ山の空気圧1.0では簡単にグリップを失ってしまう
危うく底なし沼状態になりかけたが”押し”で復帰
汗だくになる
諦めて県道に戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/30022601266a194f94e7ea6e62bedd13.jpg)
荒川沿いを遡上して東古屋湖
PEN-Fを取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/f4231aeb7ec26c8ff8ca6614cac7e377.jpg)
解禁直後で釣り船も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/83f0242f051e260369237e78de18f505.jpg)
春の日差しを数カット収める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/c4d9a6acdb406d25f427f6fbd500fa07.jpg)
西荒川林道本線は規制もなく快適に走れる
大滝付近は適度に荒れているが楽しめるレベルだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/172b26f9a6f4646866ac9d05d1c588ac.jpg)
核心部の支線に最終処理場を計画していたようだが地元民の猛烈な反対運動で頓挫している…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/87e93d7868f80438d768f806c6ca9596.jpg)
西荒川林道本線の牧場側
また崩れていた
四輪は無理だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/f01641057e3e1ac028f24a47f135a298.jpg)
県道に出て牧場のいつものカット
葉っぱが出てきたらまた撮るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/307cf06c0be97dff677665b631c47b06.jpg)
とにかく風が強くて軽いオフ車は真っすぐ走るのがやっと
向かい風だとギアをシフトダウンしなければならない
這う這うの体で戻り昨日の残りのアヒージョをバゲットに乗せて焼いたのである
ワイングラスを出すのも面倒なので”コップワイン”となった(笑)
今日は昼頃から風が強かったですね😅
私もバイク乗らないと😊
アナログ組の忍びの者に調査を依頼します。