![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/467a7888f99adde260dc9280394013e0.jpg)
■2020/01/01 16:54 宇都宮飛山城から富嶽 オリンパスPEN-F 絞り優先f/8 1/10秒 焦点距離228mm 露出補正-0.3 ISO200 高彩度:アートフィルター使用
初日の出から戻ってお屠蘇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/a5e480aa266dbb31c30a2274a5f47598.jpg)
今年は獺祭磨き二割三分を用意していた
獺祭→エビスビール→山崎ハイボールの罰当たりの連鎖で元旦は進む(←正月くらいイイじゃない、笑)
いい加減呑んで少し休憩してお約束の飛山城に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/56c5c0474dc477d494c4631f1094ba29.jpg)
初日の出の条件も良かったので夕日に期待出来る
あいにく日没の画には間に合わなかったがトワイライトタイムの富士と鬼怒川鏡が表現出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/4379ba1e9d951dc2ab20179779979a1e.jpg)
富士も引き寄せるだけが能じゃないね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/7465432ba3e1c074331b21642f9cf7e6.jpg)
飛山城を降りて鬼怒川河川敷の左岸土手に出る
三日月と金星の競演が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/e284c325180eb2ee1641ef187596363e.jpg)
筆者のお気に入りの旧鬼怒橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/b1885b7382e2b7175d67c82f91f793ba.jpg)
寄せてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/3d313da63892990694d32c858b2b3952.jpg)
車で旧鬼怒橋を渡る(筆者は助手席/ハンドルは妻)
タイムマシンみたいな画になっていた
条件が良かったのでアートフィルターてんこ盛りで遊んでみたのである。
あっさり味が好みの私としては
旧鬼怒川橋の「寄せてみるの」水面映り込みがツボです。
私も旧鬼怒川橋の寄せに1票と、プラス鬼怒川鏡にも1票です👍
今年も娘が行きたいと言ってたので婿さんと妻と4人でぶっ詰まって行きました
今年もオリンパスPEN-Fのアートフィルターであざとく撮りまくります(笑)
でもちゃんと渋いのやりますから安心して下さい
反省して今日は休肝日にします
旧鬼怒橋はセローシェイクダウン、大晦日の走納会の帰り、元旦と4日連続で通ってしまいました(笑)