日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
車山山頂で、ランチ。

【ちょっと一息】
2007年秋以来、4年ぶりの長野散策に行ってきました。
コースは相変わらず同じ。
中央道を渋滞に巻き込まれながら、長野県茅野まで走りました。
ビーナスライン通って、蓼科湖を通り過ぎ、白樺湖を通り過ぎ、
車山
に到着。
早速、リフトに乗って山頂へ。

空気が冷たく、さらに標高が上がっていくので、徐々に手が冷たくなりました。
リフトを乗り継ぎ、下車後、少し歩くと、
標高1925mの山頂
に到着。ちょっと寒~い。

何度も訪れていますが、20数年前から、斜めになっています。
気象レーダー観測所も相変わらず。

もう一つの看板「霧ヶ峰高原 車山」

景色を眺める前に、お昼のランチ、いなりずし(お稲荷さん)をいただきました。手が冷たくって、寒かったけど、美味しく味わいましたよ。自然の空気と景色がお稲荷さんを更に美味しくしてくれました。

八島湿原(左側)と、遠くに、美ヶ原。

蓼科山(左側)と、八ヶ岳方面。

リフト山頂駅付近からは、眼下に白樺湖を眺めることができました。

下りのリフトからの景色を楽しむことができました。

ちょっと寒かったですが、久々の車山、のんびり楽しむことができました。
車山に関する情報を収集するなら、gooで検索!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )