カインズに注文した商品が 届きました・・・意外と早かったなぁーー
”扉にかけられる 折り畳み くず入れ”
出してみて 付けて見て 思わず ニンマリ・・・ふっふっふっ(笑)
これ いいわ!最高です
カラーもダークいブラウン・・・違和感なし!!
今までの がっかりが すかーーっと なくなりました
一つは プラスティックゴミ用
もう一つは 瓶 缶 ゴミ用
ここにいっぱいになったら 別室の大きなボックスに移動させます
そして もう一つあるんです
これは 今現在 使っていないトートバッグに入れて 収納扉の取っ手にぶら下げている
ビニール袋系を入れる用に・・・
大小のレジ袋とか 排水口用のネットとか 色々入ってますが
膨らんじゃって 下にあるから 取り出しにくく 邪魔だったんです
なので この くず入れを保管ボックスとして 使おうかと。
これだけは シンク下の 収納の扉にではなく
キッチンの向かいにある カウンターの扉に付けます
その位置だと 中が見えやすいし 取り出しやすい!
我ながら 良い買い物をしたなぁーーーって(笑)
そして 今日はシステムキッチン上の 小さな棚の位置を変えようと思ってます
ガステーブルの右側のミニ棚には レードルとかフライ返しとかを丸型のボックスに入れてるのですが
これが リビングから見ると 私的には じゃかじゃかしくて 目に煩いんです
そして 動線的にも 別にここになくても良い・・・
また 右にある 棚の方が大きいので これと左のミニ棚を交換しようかと・・・
そうすると すっきり見えます
気持ちも見た目も スッキリが良い!!(笑)
4月だし 春だし 2年目のコロナ中だけど
良いな!と 思う事 どんどん みつけて 家の中を整え続けます
さて 新玉ねぎが出回ってくれて 喜んでいる私ですが
今まで使っていた スライサーの切れ味が 今一つで
玉ねぎがすっと切れず 目が痛い!目が痛い!涙 ぼろぼろーーー
もちろん ダイヤモンドシャープナーで 刃を研いでもみたけど
すぐに また 元の木阿弥ーーーー
なので これも 買い替えました
すると なんと言うことでしょう!
力が要らないし 切れてる気がしないのに どんどんスライスされます
新玉ねぎは だまってても辛さがあまりないものですが
それでも娘はちょっと苦手で・・・
だけど これでスライスすると 切り口が すぱっと切れてるせいか
全然OK!になりました
そうなると 俄然 新玉ねぎを どんどん 生で食べたい気持ちに拍車がかかります
昨日も生姜焼きを盛り付ける時 玉スラと豆苗をお皿に 敷き詰めて
その上に 焼いたお肉とたれを 回しかけました
食べる時には お肉で野菜を巻いて・・・
もりもり 食べちゃった!(笑)
それと これは 娘こだわりの マカロニサラダ!
マカロニって色々ありますよね?
娘は これも違う!あれも違う!って いつも言ってたんですが
先日 これこれこれーーーーーー!!っ・・・
何かと思えば ”グラタン マカロニ”と言う商品・・・
そう言えば 激安店とかでは コルネ とか シェルとかはあるけど
この 非常にシンプルなつるっとしたのは あまり見かけないかも?
でもどこまで行っても マカロニは マカロニじゃない?って 思うけど・・・まぁ それはそれってことで(苦笑)
今回は これを使用!単純に 娘は 喜んでました
具材もシンプルに キュウリとショルダーベーコンのスライスのみ!
うん!基本的な お味でしたねー
さて 朝のTVですが なんとか 落ち着きました
ZIP スッキリ そして終わる少しまえに フジTVのノンストップへ!
ZIPの水トアナウンサーの声が 今一つ ぴりっとこなくて 慣れないけど
前にも書いたのですが TVを消す・・と言う 選択肢が私にないので
これで 行こうかと…(笑)
さぁ 今日も最高気温15度だそうです
ここ数日 朝の2時間以外は ストーブを消してます
このまま ストーブの要らない季節に突入して欲しいけど
週末にはまた 気温が下がるらしい・・・
北海道はGWに雪が降っても 不思議じゃない地方なので
まだまだかも?
今現在 室温22℃・・・・丁度良い!適温です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます