滋賀県大津市の中学校における生徒さんの件。
ここまでの私が見る限りで。
この出来事は、
滋賀県警による捜査
なくなった生徒さんの親御さんと、大津市・加害者の保護者との民事訴訟
が同時に動いていますので、あまり、深くは書くわけにはいきませんが。
大津市の市長と教育委員会で温度差
やはり、教育委員会と当該の中学校で何らかの情報を持ってはいるものの、きちんとした経過説明にしては不十分
加えて。
問題自体をアバウトにし、責任の所在をあいまいにするか、特定の方におさめてしまうのか、という感じを受けます。
もちろん、警察の捜査と裁判が進行中ということもあり、発言には慎重になっているのは、わからないわけではありません。
しかし、一人の人物の命が失われた問題。関係した人物がどうしてこうなったかを、きちんと説明をすること。
過去20年、同じようなことが繰り返されているように見受ける。国と地方が単発的な決めごとで済ますのでなく、学校の教育現場は気持ちが通う場であることを踏まえた長期的な取り組みを、課題をたててやること。
大津市の市長さんが、被害者の親御さんと和解の意向を示していますが、これも単なる和解でなく、事実関係をはっきりさせた形での和解が望ましいと思います。
私の地元近隣の千葉県館山市にある県立安房特別支援学校で、授業中に子供さんが頭部のけがをした事故がありましたが、説明に納得できない親御さんが館山警察署に被害届を出しています。
大津にしろ地元の特別支援学校にしろ、根本は、
学校教育行政ムラの体質
であり、これを解消するぐらいの覚悟が必要です。
魚が煮えているんだか、煮えてないんだか程度の発言でなく、真実をはっきり、関係者は明らかにして、今後の取り組みを。
ここまでの私が見る限りで。
この出来事は、
滋賀県警による捜査
なくなった生徒さんの親御さんと、大津市・加害者の保護者との民事訴訟
が同時に動いていますので、あまり、深くは書くわけにはいきませんが。
大津市の市長と教育委員会で温度差
やはり、教育委員会と当該の中学校で何らかの情報を持ってはいるものの、きちんとした経過説明にしては不十分
加えて。
問題自体をアバウトにし、責任の所在をあいまいにするか、特定の方におさめてしまうのか、という感じを受けます。
もちろん、警察の捜査と裁判が進行中ということもあり、発言には慎重になっているのは、わからないわけではありません。
しかし、一人の人物の命が失われた問題。関係した人物がどうしてこうなったかを、きちんと説明をすること。
過去20年、同じようなことが繰り返されているように見受ける。国と地方が単発的な決めごとで済ますのでなく、学校の教育現場は気持ちが通う場であることを踏まえた長期的な取り組みを、課題をたててやること。
大津市の市長さんが、被害者の親御さんと和解の意向を示していますが、これも単なる和解でなく、事実関係をはっきりさせた形での和解が望ましいと思います。
私の地元近隣の千葉県館山市にある県立安房特別支援学校で、授業中に子供さんが頭部のけがをした事故がありましたが、説明に納得できない親御さんが館山警察署に被害届を出しています。
大津にしろ地元の特別支援学校にしろ、根本は、
学校教育行政ムラの体質
であり、これを解消するぐらいの覚悟が必要です。
魚が煮えているんだか、煮えてないんだか程度の発言でなく、真実をはっきり、関係者は明らかにして、今後の取り組みを。