waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

16日の午後に

2013-07-16 15:39:27 | Weblog・新着
この時間にまとめ書きを。


成年後見の選挙権をめぐる裁判。
国は関係するすべての裁判で和解に応じる方針。
選挙のこの時期になぜ。


JR北海道の車両トラブル。
今度は札幌から釧路に向かう特急列車で火災。
これだけの連発は、メンテナンス体制が崩壊と受け取らざるを得ないです。


千葉市長があらたに本の出版。
選挙にかんするようですが、このタイミングの発売は。


高知市内のコンビニ。
従業員が勤務中、冷凍の陳列ケースで悪ふざけをしていたのをフェイスブックに掲載。しかし、この従業員は解雇、お店事態も休業したようです。
接遇にかかわる立場として、恥たるものであり、残念です。


宝塚市役所の庁舎の放火事件。
幸い、税の記録などの公文書は無事とのこと。
すべての自治体で、もしもの対策が必要です。


地元ですが。
南房総市の農協和田支店にセルフのガソリンスタンドが近くオープン予定。国道128号沿いにあって、便利になります。
その近隣の和田浦の道の駅。
小休憩にはいい場所です。


後程書きますが、館山市の国保税の今年度の数字がやっと公表。算出の数字は前年と同じく据え置き。これは鴨川市と同じです。
千葉県で公表を確認できたのは26市町村。18市町村で公表を確認できません。
明日以降、国保税の納付書が届くところがほとんどでしょうから、つきましたら、内容をよく精査をしてください。
コメント

16日の未明ですが

2013-07-16 02:53:41 | Weblog・新着
連休も終わりとはいえ、学校の夏休みが近い時期であります。

昨日、私は参院選の期日前投票を済ませました。
20歳の選挙権を得てから、棄権はせず足を運んでいます。


誰がやっても同じでなく、誰もやらなくては何も変わらない


感覚で。

ネット解禁はしていますが、21日の開票以降に投票行動を書きたいと思います。
コメント