いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

糖質制限のお勧め

2024-06-19 22:20:19 | 健康獲得の基本

私たちの主食はお米、小麦

でもこれ疑問に思ったことはありませんか


なぜ脱穀など手間がかかるのか

機械を使わないと食べれないのか


糖質と聞くと

砂糖を思い浮かびませんか


でも実は炭水化物も糖質です

その代表がお米と、小麦


これらを食べると砂糖と同等に

実は血糖値が急上昇します

200gのお米を食べると

正常90くらいの低い血糖値の方が

160くらいになります

つまり70も上昇するのです


この急上昇の血糖値を毎日繰り返していると

やがて糖尿病になります


これが日本人の慢性的な国民病

糖尿病です。

糖尿病の人はあらゆる病気の

原因となりやすいのです。


だから糖質制限をお勧めします。

お米をやめよう

お米を減らそう


パンをやめよう

パスタをやめよう

麺類をやめよう


食べるものが無くなります。

そこで

代用品提案


大豆

ブロッコリー

カリフラワー

豆腐

山芋

などです


トウモロコシやジャガイモも

糖質の塊です


まずはお米

パン食を減らしましょう


それが健康の実は基本です。


腸を健全にすれば免疫力も向上!

2020-05-18 22:05:18 | 健康獲得の基本


腸とくに小腸は

動物にとって健康の

入り口の内臓と言えます


栄養素のほとんどは

腸から吸収され

体の各所に栄養分が

供給されます


腸が最高に良い状態なら

血液は綺麗になり

酸素を運ぶ能力も

最高となり


免疫力も向上して

自然治癒力も向上します


つまり

腸を最高に良い状態に

保てば免疫力も最大限に保たれ

健康を維持するだにもでなく

病気回復にもつながっていきます


全ては腸から始まる

動物の健康や体調保全に

もっとも重要な入り口に

なるのです


ですから腸の機能を下げるような

食べ物や生活環境を

改めることが

健康回復や維持に

もっとも重要になるわけです


それでは腸を健康にするには

どうしたら良いのか?


何をやっても

腸が不健全なら

無駄なことになってしまうのです


次回から一つ一つ考えて

いきましょう


家の藤の花(白)

(2/2新型が旧型を駆逐する?(ウイルスは多種共存できない?)

2020-05-05 23:30:20 | 健康獲得の基本


今年は新型が蔓延して

いますがなぜか

従来型インフルエンザが

ほとんど発生していません


なぜでしょう?


世間一般では

多くの人が消毒を

新型の予防で行なって

いるからと説明しています


確かに感染防止方法が

同じですから

確かであること

間違いはないでしょう


それにしても

通常のインフルエンザは

ほとんど聞かないほど

少ないと思います


それではインフルエンザと

新型が同時にかかることは

ないでしょうか?


実は面白い情報が

あるのです


ウイルスというのは

少なくとも同じ場所に

2種類以上が同時繁殖

出来ないのです


つまり共存はできない


ということはインフルエンザ中の

人は新型にはかかりにくい


他のウイルス性疾患中の

人も少なくとも

喉や鼻で生じている人は

かかりにくいのかも

しれません


また同じ新型でも

人から人へ感染をするたびに

少しづつ変異をすると

言われています


一般的には機能が弱くなります


武漢で最初に感染した人は

死亡率が高かったと言われています

次第に重傷者比率が低くなって

行きました


ですが薬に出会うと

逆にさらにそれに負けずと強くなるとも

言われています


細菌も同じで抗生物質を

使うとさらに菌が強くなって

しまうとも言われます


やたらと薬を使いさらに

強い菌を生み出してしまう

悪循環に陥りやすいのです


それで話を戻しますが

同じウイルスでも

感染を繰り返すと別の

ものに変化するとも

言われます


とはいえ

一度感染した人は

原則として再び感染は

しにくいのです


再発する人もいますが

それは生き残ったウイルスが

体の中に残っていて

再び繁殖をしてしまうことに

よることかもしれません


あるいは抗体が

できなかったのかも

しれません


つまり治療での薬の使用などで

免疫力が低下したままなのかも

しれません


ウイルスは同じ場所に多種類の

ウイルスが同時繁殖はしにくい


一度緩やかに感染した人は

抗体ができるか菌が繁殖しない

程度に残っていれば


もう感染はしにくい

それだけでなく他のウイルス性の

病気にもなりにくくなると

いうことです


とすれば悪いことばかりでも

なさそうです


(1/2新型が旧型を駆逐する?

2020-05-01 03:04:38 | 健康獲得の基本


今世界中で

大騒ぎになっている

新型ウイルス


その一方で

ほとんど騒がれていない

冬の定番

インフルエンザ


もちろんインフルエンザに

なっている人も

いると思います


ちょっとよく考えて欲しいと

思います


インフルエンザでは

冬の間に昨年は3000人以上

亡くなっています


現在新型では自粛の対策も

ありますが

300人くらいです


新型も対策しなければ

10倍以上に

なるのかも

しれません


ただ死亡率が

桁違いに違うので

新型が怖いということに

なるのかもしれません


インフルエンザでは毎年

数千人が亡くなっているにも

関わらず自粛などの

対策は取られていません


考えてみたら

ちょっとおかしな感じも

します


だからこそ自粛をしないことで

多くの人が免疫力を獲得して

とんでもないことに

なっていません


来年が同じような型ならば

昨年の抗体(記憶)が

活かされるので

例年発生に波が生じています


このように実は抗体が

できること


感染が記憶を作って

免疫力を高める

それに役立っているのです


次回はその抗体とウイルスの

仕組みを考えてみましょう


足腰を冷やすな!(その意味と対策)

2019-11-07 23:59:08 | 健康獲得の基本

このバナーをポッチしてくれるとうれしいです!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング

食事療法ランキング


寒くなって来ましたね

そうなると手足が

冷えて来ます


つまり手足の血流が

悪くなって

機能が低下して来ます


体が冷やされれば

体全体の能力低下

免疫力の低下


それは病気への

リスク向上を意味します


昔から足腰を冷やすな

と言われています


特に心臓から遠い足は

冷えやすく


体全体の体温維持の要は

中央にある腰です


腰を冷やさないように

することは

体全体を温めることに

重要なのです


だから腰を温め

足を温めることが

重要です


それには昔から

腹巻きや


足にはサポーターなどが

あります


ズボン下やタイツなどを

上手に使って

足を冷やさないようにすることが

体全体の体調維持にも

必要と

いうことになります


腰などには場合によっては

カイロなどを併用するのも

良い方法です


特に腰を温める事は

内臓を保温することに

なります


内臓の保温は内臓の機能維持と

病気予防にとても大事です


このバナーをポッチ
本当の健康体を目指しましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング

幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店