最初にポッチとして 爽快な日を過ごしましょう
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします


トイレは臭くない?
というと?
と思うかもしれません
ここで言うトイレとは
トイレの設備のことでなく
うんちやおしっこは
本来は臭くないと
言うことです
もしトイレに行って
あなた自身のうんちや
おしっこが臭いと
すると
それはあなたの食生活や
あなたの内臓に
問題があるということに
なります
もちろんおしっこや
うんちは時が経てば
臭くなります
それは腐敗をするからです
でも出したそのときは
実はあなたの内臓が
正常ならとてもきれいなものです
おしっこは無菌状態が
正常です
ここに細菌が含まれていたり
なにか変なにおいがするなら
腎臓や膀胱に問題が
ある可能性が高いです
あるいは糖尿病かもしれません
うんちはあなたが正しい食事を
して、あなたの小腸、大腸が
正常に機能しているなら
ほとんどうんちはにおいが
ないのです
臭いにおいがするなら
それはうんちが
出てくる時点で
腐敗をしているのです
もしあなたのうんちが
臭いのなら
問題なのです
それが長年続けば
体調不良から
各種の病気になる可能性が
高いです
うんちが臭いということは
腸の中で腐敗しているのです
マクロビオティックをある程度
している人のうんちは
ほとんど臭がありません
このように臭が出ているなら
食事を考え
必要なら乳酸菌を飲んで
腸の中の善玉菌を増やして
腸の機能を正常にしなくては
いけません
うんちの臭を気にしながら
正しい食事
に心がけ
そして腸の状態をチェック
しましょう
健康を願いながら 一緒にポッチお願いします!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします

*今後とも代替医療部門1位の応援をお願い致します
