ポッチ! あなたにも私にも笑顔を!
代替療法 ブログランキングへ
健康維持の基本の一つに
体を温めるというのが
あります
人間は恒温動物であり
特に寒い晩秋〜初春までは
大きな課題になります
昔の人は家の暖房も無く
また家に隙間が多く
この間に寒さで体力を
落とし亡くなる方が
少なくありませんでした
家の構造が粗末で
暖房が普及していなかった
戦前以前に早死にする人が
多かった大きな原因の一つか
とも思います
体を温める方法は
いくつかあります
暖房を入れる
服をしっかり着る
カイロなどをつかう
運動を心がける
ストレッチ
マッサージ
*筋肉を柔らかく、血行を
良くして、中から温める
お風呂にゆっくり入る
(シャワーでは温まらない)
*足湯は体力を消耗せず良い
体を冷やす食べ物を食べない
例えば、、
冷たい飲物
果物や生野菜は体を冷やす
(火を通して食べる)
甘い物を避ける
(甘い物は実は体を冷やす)
*パン、ケーキを含む
コーヒー、チョコレート
*実は体は冷えて来ます
コーヒーはホットで控えめに!
体が冷えると
体力が低下して
免疫力が低下します
風邪になるのはその警告です
風邪にならないようにするには
何より体の保温です
体を冷やさないようにして
この冬を元気で
乗り切りましょう!
健康がこの人生で最高の幸せ
下記のブログランキングのバナーのクリックのご協力をお願い致します
代替療法 ブログランキングへ