ポッチ! 健康が人生最大の幸せ!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング
基礎代謝というと
皆さんは何を感じますか?
高い方が良い!
そう思うでしょうか?
基礎代謝の基本計算式が
あります
ハリス-ベネディクトの式基礎代謝計算式
男性
66+13.7×体重(kg)+5.0×身長[cm]-6.8×年齢=
1日の摂取カロリー目安
女性
665+9.6×体重(kg)+1.7×身長[cm]-7.0×年齢=
1日の摂取カロリー目安
この計算で
あなたの基礎代謝の基本が
わかります
ですがこれはあくまで
人間がロボットとして
動くために必要な
カロリーです
人は個人差が大きく
実はこの計算式には
効率ロスも平均で算出されて
いるのです
人間は食べた量のカロリーが
そのまま人間のエネルギーとして
完全に変換されません
腸の効率が多く
影響しているのです
善玉菌が多く、腸の中が
綺麗な人は
入ってきた栄養素を
高い返還率で
体のエネルギーに変換できます
ところが腸の中が悪玉菌だらけで
また食べかすが詰まった
ような状況では、栄養は正しく
吸収されません
最も良い体は
最小限の食べ物で
効率よく栄養を変換
あるいは編み出し
体へ良い栄養のみを
送り出すことのできる体です
そうなれば必然的に
基礎代謝は低く抑えることが
できます
あくまでなるべく低い体重で
筋肉量が多く
その結果、基礎代謝が
上記計算式より
高いことが理想かも
しれません
筋肉量が多い人は
基礎代謝率は上がります
つまり基本の計算式の
基礎代謝量は低く
でもその標準より基礎代謝量は
高いが良いのかもしれません
ただ基礎代謝が高いでは
体重が重ければ基礎代謝は
高くなります
これではたくさんの食べ物を
食べなければ生命維持が
できないことになります
詳細は別の機会にしますが
私たち人間は実は
食べ物だけで生きているわけでは
ありません
生命維持には
食べ物以外では水、空気
それと
実は太陽光線エネルギーや
待機中に浮遊する
まだ解明されていない未知の
物質も生命維持に
貢献しています
それらを全て活用できれば
ずっと少ない食べ物量で
生きていけるのです
実はこの食べ物以外で
生命維持ができる人は
その分だけ健康を維持できるのです
実はこの世界では
食べ物をほとんど食べないで
生きている人が存在しています
この人たちは今の科学では
もちろん栄養学でも説明できません
この人たちはとても病気に
なりにくい体質とも
言われています
つまり食べないことは
病気と無縁になれる
確率が高いとも言えるのです
ですから別の見方で言えば
基礎代謝量はあくまで
栄養学(経済学)とも
言えるのかもしれません
栄養を取る=食べ物を食べる
=食べ物をたくさん買ってくれる人
基礎代謝を上げるというのは
筋肉量を上げることことを
意味します
体重が増えれば基礎代謝は
上がるので、それは逆に
不健康になりがちです
少ない体重で、筋肉率を
上げるのが理想とも言えます
運動選手がこのような体質かと
思います
筋肉量がある人は
太りにくく
余分な蓄積のない体です
このような体は
体温も上がりやすく
免疫力も高く維持することが
できます
基礎代謝が低いとは
体重が低いを意味しますし
体内のエネルギー効率が
高いを意味します
一方栄養学では
基礎代謝が高いは
筋肉量が多いを本来は
意味して、
太りにくい体質であることを
意味します
この両者を考えると
太りすぎず
運動を心がけ
筋肉量を増やし健康体を
作るを意味することに
なるのでしょうか?
このバナーをクリックして本当の健康情報を学びましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング