大和の桜の名所「吉野山の桜・2025」を、紹介したいと思います。
奈良県吉野町にある世界遺産・吉野山は、古来桜が多くシロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集し、可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしていきます。シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており、”一目に千本見える豪華さ”という意味で「一目千本」とも言われます。
4月8日に見学に行ったのですが、満開でした。
世界遺産・吉水神社から観る「一目千本」と呼ばれる桜景色が、最高でした。
また、吉野山のシンボルである世界遺産・蔵王堂の蔵王権現像(重文)が特別ご開帳されていましたので、参拝してきました。
何回拝見しても、その迫力の凄さに圧倒されました!

















