奈良県明日香村豊浦にある「甘樫丘」の頂上付近の北西の斜面で、
可憐な「ササユリ」丁度見頃になっています。
今回は、飛鳥の「甘樫丘に咲くササユリ・2023」を紹介したいと思います。
「ササユリ」は、日本にだけ自生する貴重なユリで、その葉が笹に似ているところから笹百合と名づけられています。
初夏を彩る山野草である「ササユリ」は、『万葉集』にも詠まれ「さきくさ(三枝)」という名で登場しているようです。
国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区において、国営飛鳥歴史公園のボランティアクラブ「飛鳥里山クラブ」さんが、自生する「ササユリ」を守り増やす活動を続けています。
この時期には、「飛鳥里山クラブ」さんによる「ササユリの香る丘見学ツアー」が実施されています。興味のある方は、是非参加されてみて下さい。
万葉集にも詠まれた可憐な「ササユリ」が咲いている風景は、初夏を彩る飛鳥ならではの素晴らしい景色です!














もう咲いているのですね。
何も保護しなくても毎年咲くのでしょうか。
こちらはモグラ?など動物に球根をやられてしまうのです。
こうして咲いてくれるって嬉しいです。
毎年、この時期にはこの場所においてササユリの可憐な花を見ることが出来ます。
これは、ひとえに里山ボランティアクラブの皆さんの普段の手入れのおかげだと思います。
とても感謝しています!