関西有数の渓谷美を誇る「みたらい渓谷」は、奈良県吉野郡天川村(てんかわむら)に広がる景勝地です。紅葉の名所としても知られています。明日香村から車で約1時間30分位の所です。今回は、飛鳥が大好きなサークルの皆さんと一緒に、紅葉に染まる「みたらい渓谷」をハイキングしてきましたので、紹介したいと思います。
「みたらい渓谷」は、大きな岩と滝の流れ、何よりも底まで透けるエメラルドグリーンの水の流れが特徴です。遊歩道にあるつり橋の上から、流れる川や滝を眺めることができます。
今丁度、紅葉が見頃です。色彩豊かな木々で彩られ、イロハモミジ・オオモミジ・コハウチワカエデ・フカギレオオモミジ・イタヤカエデなどの木々が山頂から色付き始めました。
「みたらい渓谷」のハイキングコースは、「天川村総合案内所」から「洞川(どろがわ)温泉センター」までの約7.4kmで約2時間の道のりです。大峯山から流れる山上川の最下流域に、両側から山が迫る峡谷となっています。山の裾の大岩壁から、大小の滝が流れ落ちます。川に沿って遊歩道が整備され、つり橋からは渓谷や滝を上から眺めることができます。ゴロゴロした巨岩の合間を縫って流れる川沿いに遊歩道が整備され、ダイナミックな変化に富んだ渓谷美を満喫できるハイキングコースでした。とにかく、紅葉が素晴らしかったです。
「洞川(どろがわ)温泉センター」に到着後、温泉に入ってきました。とても気持ちのいい、秋の一日のハイキングとなりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます