普段の食材の調達は「なのはな生協」。
生協の中でも無添加ものや無・減農薬野菜などを扱っている
こだわりのある生協です。
先日こちらのお祭り「なのはな生協まつり」があり参加してみました。
生産者各自がブースを出し、試食が出来たり
普段のカタログよりも安いお値段で販売をしていたり。
たくさんの人が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/abffaf2fbccbff02ce48fb565c0bcd2f.jpg)
私と天使ちゃんも試食をしまくり
買い物もたくさんしました。
生産者から、こだわって商品を作っているお話を直接聞けたりして
行ってみて良かったな・・と思いました。
そして、私の中で特にお得な買い物は
メードインアーズのオーガニックコットンの子供用Tシャツ。
なんと100円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
他にも子供用布団のシーツ(オーガニックコットン)が100円だったり
木のおもちゃも破格の1000円で購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/0734036da583daafd5605f20d67f01c2.jpg)
オーガニックコットンの製品ってほんとに高いので
これには感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
参加している方は、小さな子供を連れた家族連れが多く
私と同じく、子供にはなるべく体に良いものを食べさせたい親が多いのかな・・・
と思いました。
最近私のお友達にも、なのはな生協に興味を持ってくれる人が数人いて
無料サンプルをご紹介したりしています。
安心・安全の輪が広がるといいな。
生協の中でも無添加ものや無・減農薬野菜などを扱っている
こだわりのある生協です。
先日こちらのお祭り「なのはな生協まつり」があり参加してみました。
生産者各自がブースを出し、試食が出来たり
普段のカタログよりも安いお値段で販売をしていたり。
たくさんの人が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/abffaf2fbccbff02ce48fb565c0bcd2f.jpg)
私と天使ちゃんも試食をしまくり
買い物もたくさんしました。
生産者から、こだわって商品を作っているお話を直接聞けたりして
行ってみて良かったな・・と思いました。
そして、私の中で特にお得な買い物は
メードインアーズのオーガニックコットンの子供用Tシャツ。
なんと100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
他にも子供用布団のシーツ(オーガニックコットン)が100円だったり
木のおもちゃも破格の1000円で購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/0734036da583daafd5605f20d67f01c2.jpg)
オーガニックコットンの製品ってほんとに高いので
これには感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
参加している方は、小さな子供を連れた家族連れが多く
私と同じく、子供にはなるべく体に良いものを食べさせたい親が多いのかな・・・
と思いました。
最近私のお友達にも、なのはな生協に興味を持ってくれる人が数人いて
無料サンプルをご紹介したりしています。
安心・安全の輪が広がるといいな。
オーガニックコットンTが100円って!?(驚)
すごいですね~
試食ではなにか良かったものありました?
…っていつも食べ物のことばかりなワタクシ^^ゞ
予想以上に楽しかったです
試食はですね、今まで購入したことのあるものが多かったのですが
発芽玄米が気に入って、2袋ほど購入しました。
通常のとちがい、籾から発芽させているそうで栄養もちがうとか?!
あとは、加工肉なんかもやっぱりおいしかったかな