例年,この時期には,論文の書き方,まとめ方に関する参考書を紹介している.
色々と異論はあるかもしれないが,個人的な好みと経験との合致の視点から,今年も「オススメ」のものを推薦する.
1.論文の考え方,まとめ方,書き方等の「定番」.コンパクトなもの.
最初の3冊は特にオススメのもの.
この6冊はどれも少しづつ視点が違うので,できれば,6冊とも目を通すことを勧める.
2.社会科学系の研究のまとめ方,論文の書き方の「定番」.理工系でも参考になる.
大学院への進学を希望する卒論生,修士の学生は,以下の3冊とも手元におくことを強く勧める.
続きは,こちらに.
色々と異論はあるかもしれないが,個人的な好みと経験との合致の視点から,今年も「オススメ」のものを推薦する.
1.論文の考え方,まとめ方,書き方等の「定番」.コンパクトなもの.
最初の3冊は特にオススメのもの.
この6冊はどれも少しづつ視点が違うので,できれば,6冊とも目を通すことを勧める.
理科系の作文技術 (中公新書 (624)) 木下 是雄 中央公論新社 このアイテムの詳細を見る |
考える技術・書く技術 (講談社現代新書 327) 板坂 元 講談社 このアイテムの詳細を見る |
入門・論文の書き方 (PHP新書 (074)) 鷲田 小彌太 PHP研究所 このアイテムの詳細を見る |
大学生の論文執筆法 (ちくま新書) 石原 千秋 筑摩書房 このアイテムの詳細を見る |
勝つための論文の書き方 (文春新書) 鹿島 茂 文藝春秋 このアイテムの詳細を見る |
論文のレトリック―わかりやすいまとめ方 (講談社学術文庫 (604)) 沢田 昭夫 講談社 このアイテムの詳細を見る |
2.社会科学系の研究のまとめ方,論文の書き方の「定番」.理工系でも参考になる.
大学院への進学を希望する卒論生,修士の学生は,以下の3冊とも手元におくことを強く勧める.
創造的論文の書き方 伊丹 敬之 有斐閣 このアイテムの詳細を見る |
社会科学系大学院生のための研究の進め方―修士・博士論文を書くまえに ダン レメニイ 同文舘出版 このアイテムの詳細を見る |
評価される博士・修士卒業論文の書き方・考え方>新堀 聡 同文舘出版 このアイテムの詳細を見る |
続きは,こちらに.