Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

「わははの会」6月例会

2023-06-13 19:37:44 | 日記
「わははの会」と言うのは、ブリスベン近郊に住む60歳以上の日本人高齢者の懇親会です。
毎月1回例会があります。

今月の会は、初めの30分ぐらいは、おしゃべり。
それからヨガインストラクターの方による「体を冷やさないため」のお話&体操。

次に今回初めての有志による手作りお菓子の持ち寄り。



おはぎ
チーズケーキ
パン
焼き芋
パンプキンパイ
カステラ
チョコレートスライスなどなど

みなさん、相当の腕前でした。
私は、今回はパスしました。だって自信ないもんね。

参加者は、25名ほどだったので、一人に2きれ。
もちろんおはぎをもらいました。(たくさん余ったので、後でお土産に、また2きれもらいました。)



美味しかった!
作った方から、現地調達の材料、買った場所、作り方のコツなどを教わりました。
こう言う交流があるので、行ってよかったです。

次が、メインの元?(今も活動中なのかもしれません)オペラ歌手の歌。もちろん日本人。
おそらく70歳は過ぎてると思う。
声の出し方、声量に驚きました。
ピアノの弾き語りをしながら、懐かしい日本の曲を披露してくれました。
一緒に歌う場面もあって、楽しいひとときでした。



実を言うと、昨年までは参加するのに少し躊躇していました。
だって周りは、高齢者ばかりだから。(自分のことを棚に上げてね。)
でも、いろいろな方と話しているうちに、とても居心地が良くなってしまったのです!

人生を春夏秋冬の四季に例えると、私は、中秋あたりかな。
人生の冬になったら、この回にも気軽に参加できないかもしれないと思い、楽しむことにしました。