Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

四方巻→至宝巻

2023-01-17 20:06:29 | 日記
Gooblogからのお知らせで、昨年の1月17日に、四方巻を作っていました。

なんと偶然にも、1年後の今日1月17日に二人のお友達に来てもらって四方巻を作りました。

みんな日本人妻なので、名前を四方から至宝に変えた方が縁起がいいよねということで、勝手に「至宝巻」という名前にしました。

ワイワイガヤガヤ日本語で、喋りながら作りました。

英語人の夫たちには、隣の部屋でビールを飲んでいてもらいました。

出来上がり!





持ち寄りで、お揚げさんの肉巻きやフルーツサラダを持ってきてもらい(写真には写っていませんが)素敵なランチになりました。



コツは、日本のような細いきゅうりを使うこと。(こっちのきゅうりは太すぎる!)

元気マートという日本食のお店に、時々日本のきゅうりを売っているという情報を得たので、細いきゅうりが手に入ったら、また作ってみたい。


お友達の一人は、しばらく会わないうちに体重が8キロ減っていました!

元々背が高くスタイル抜群だったのですが、もっと細くなっていました。

週1回断食して、甘いもの、炭水化物を絶ったそうです。

すごい!

私には、真似できそうにないですが。






少しずつ変わっていくブリスベン

2023-01-16 18:17:02 | 日記
久しぶりに街歩きをしました。

踵が痛いからとじっとしていたら、筋力は弱るばかりだから。

ブリスベン川にかかる新しい橋の工事が進んでいました。

すでに何本かかかっているのだけど。これは、歩行者専用です。

左岸の建築中のカジノと右岸のサウスバンクを結びます。

カジノの上階は、高級マンション。



庶民の生活が便利になるわけではないけれど、橋ができれば渡ってみようと思います。



ランチは、いつものくるくる寿司へ。

今日は、夫は、ソフトシェルクラブの天ぷらを食べていました。

美味しかったそうです。





昨日も今日も、こちらは曇りで、最高気温が28度くらいでした。

30度を切ると過ごしやすいです。

D氏とランチ イーストリーグクラブ

2023-01-14 20:19:08 | 日記


こういうフィールドを持ち、食事もでき、ギャンブルもできるという施設が、けっこうあります。

今日は、その中の一つにランチに行ってきました。

とにかく高齢者が多い。

時間を持て余している高齢者が、ランチ兼おしゃべりにきます。

BGMも静かで、椅子も座りやすいし、とにかく会員になれば(年会費200円)割安で食事もできます。

日本のデイケアに似ているかな。

やりたい人は、スロットマシーンみたいなギャンブルもできるし、ダンスホールもあるし、時々生バンドも入ります。カードゲームをしている人たちもいました。

D氏が、気に入ってよくこのクラブに来るようになりました。

ランチは、

イカのフリッター(私)食べきれなくて、半分手伝ってもらいました。



トマトスープとパン。(男性陣)



紙のメニューもちゃんとありました。





イギリスの家を売り払って、こちらに移住したD氏。

住んでいるのは、マンションなので、庭がありません。

毎日、テレビを見て、本を読んで、YouTubeを見る生活のようです。そして、時々私たちとランチ。

関節炎があって、足が痛いので、あまり長くは歩けないようです。

夫と彼の話を聞きながら、歳をとるとできないことが増えてくるんだなあと、ちょっと悲しくなりました。


私は、実は、土を触るのがあまり好きではなかったのだけど、今になって庭があるのは、ありがたいのかもと思うようになりました。
(そのうち負担になるだろうけどね。)

できる限り、庭仕事をして、体を動かそうと思いました。



足底筋膜症でまた踵が痛くなった!

2023-01-13 20:45:33 | 日記
ここ1ヶ月ほど、またまた踵の痛みが出てきました。

歩き出すと痛みは感じないのだけど、じっと立っていると痛いのです。

いろいろなスリッパや百均のゴムぞうりも試したけれど、どれも今ひとつ。

買い物に行ったついでに、スケッチャーズのお店に入って見つけたこのスリッパ。優れものです。

全くおしゃれではないけれど、全体が柔らかくて、踵の痛みを和らげてくれます。



かなりのお値段だったけど、即買って、家の中で履いています。

この痛みは、多分半年か1年ぐらいしたら消えると思うけど、難儀なことです。



最近のランチ

イタリアンレストランに行って、ピザ、アランチーニ、イカの唐揚げを食べました。



最近は、紙のメニューは、ウェイトレスに頼まないと持ってきてくれないというお店が増えました。

テーブルの上にあるQRコードを読み取って、注文。支払いもカードで、スマホでします。



初めてやった時は、オタオタしましたが、最近慣れてきました。

コロナ以降、このシステムが増えてきました。

こういう世の中を生き抜くには、スマホ、iPad、アップルウォッチ、パソコンを使いこなさねば!

頑張らなくては!!

ちりめんシワ

2023-01-10 20:56:18 | 日記
ちりめんシワ?

ちりめんジワ?

こういう言葉があるかどうか分からないけど、要するに細かいシワのこと。

頬骨の一番高いところに、このシワを見つけた時のショック!

これだけ乾燥しているところで暮らしていると、シワができるのは当然。歳も歳だしね。

リタイアしてから、あまり顔のお手入れもしていないし、特にコロナ禍では、外出しなかったからね。

年相応のシワは、仕方ないけど、少しでも減らしたい。

で、

なぜか日本食スーパーで売っていた日本のパックを買ってみた。



これは、日本のザグザグで、1200円ぐらいで売ってたお得用。こちらでは3倍のお値段。

2日に1回、真面目にパックをしたら、すこ〜し改善。

高い化粧品やエステにお金を捨てるのは、嫌なので、当分この安いパックで頑張ってみよう!