千の風に乗ってのドラマシリーズ。
何気に見て涙している。
今夜は「象の花子」
タイトル聞いただけで泣ける。
たしか小学校の道徳の時間で聞いたお話だった。
動物園で人気者だった花子は、戦争の名のもとに
人間の都合で殺されてしまう悲しいお話。
象の花子が息絶える前に、芸を見せたというあたり
までだったと思うけど、ドラマではその後の象の
飼育員の生涯を描いていた。
動物を育てるということは半端じゃないんだと思う
反面、家庭をまったく試みなかった生活ぶりには
どこか慰問も持ったけど。
妻の具合が悪い時も、子供が熱を出した時も象の
心配ばかりしていた。そんなんでいいのかー。
昭和初期ならそういう夫も美談として見られたの
かもしれない。
平成の時代はちょっと違う気がする。
でもなんだかんだ言いながら、涙ポロポロこぼしながら
見ていた。
動物ものは泣けるのだ。
何気に見て涙している。
今夜は「象の花子」
タイトル聞いただけで泣ける。
たしか小学校の道徳の時間で聞いたお話だった。
動物園で人気者だった花子は、戦争の名のもとに
人間の都合で殺されてしまう悲しいお話。
象の花子が息絶える前に、芸を見せたというあたり
までだったと思うけど、ドラマではその後の象の
飼育員の生涯を描いていた。
動物を育てるということは半端じゃないんだと思う
反面、家庭をまったく試みなかった生活ぶりには
どこか慰問も持ったけど。
妻の具合が悪い時も、子供が熱を出した時も象の
心配ばかりしていた。そんなんでいいのかー。
昭和初期ならそういう夫も美談として見られたの
かもしれない。
平成の時代はちょっと違う気がする。
でもなんだかんだ言いながら、涙ポロポロこぼしながら
見ていた。
動物ものは泣けるのだ。